HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»根菜類»

根菜類

品種名 商品の概要
数量・価格(税込)
旭光大型新五寸人参

固定種

旭光大型新五寸人参

晩秋から春まで播種できる時無系五寸人参です。外皮から肉、芯部まで色付きよく、尻詰まりも良いです。生育は、晩秋蒔きで播種後約140日、春蒔きでは100日位で収穫でき、耐寒性、耐病性もあり、栽培しやすいです。 [詳細を見る]

味こがね

固定種
丸種育成

味こがね

美しい鮮黄色のかぶら、幅広い料理に使えて美味です!播種後45~50日で根径5~6cmの小蕪、その後60日で7~8cmの中蕪となり、根径12cmくらいまで収穫が可能です。葉はやや大きめで、葉型は切れ込みが深く、葉軸はやや細めとなります。表皮は鮮やかな黄色となり、内部も綺麗な黄色のかぶらです。肉質は緻密で歯ごたえがよく、甘味がありたいへん美味です。 [詳細を見る]

百万石青首蕪

武蔵野交配

百万石青首蕪

北陸で「かぶらずし」用に栽培されている青首カブです。漬け物として、肉質良好、甘みが強く食味抜群です。球形12cm、根尻がやや太くなります。球全体に光沢があり、青首部分は鮮明で、球の半分程度まで色がのります。抽苔がやや早いので、11月、12月、1月蒔き(関東標準)はさけてください。 [詳細を見る]

リンダホワイト

宇治交配

リンダホワイト

周年栽培できる、肥大性に優れた白丸二十日ダイコンです。葉は濃緑の丸葉で、葉茎は比較的短く、すっきりまとまります。根部は正円に近い丸型でよく揃い、肥大性に優れます。根色は特徴的な乳白色で、葉の縁とのコントラストが美しい品種です。ス入りが遅く、裂根・くず根の少ない品種です。播種は周年できますが、3~5月及び9~11月に、最もよく特性を発揮します。生育日数は春~夏期で25~40日、秋~冬期で40日~60日で収穫できる早生種です。 [詳細を見る]

紅くるり大根

松永交配

紅くるり大根

芯まで赤く、シャキシャキ!サラダや漬物に最適の赤大根です。皮も果肉も赤く、肉質やわらかで味わいがあります。サラダや漬物だけでなく、スープや大根おろしなど、食べ方は工夫次第です。最適播種期で45日ごろより300g、その後1kg程度の大きさまで、順次収穫できます。含まれる赤色素は、ポリフェノールのアントシアニンの一種で、その機能性が期待されます。 [詳細を見る]

さや食い大根

固定種

さや食い大根

さやの長さは、約10~15cmになり、カリカリした食感と貝割れ大根のようなピリッとした風味があります。生で、サラダにピクルス、薬味などに利用します。一般の大根と同じように育てますが、根は食べません。トウが立ち、草丈が1m以上になり花が咲いた後、できたサヤを若いうちに収穫して利用します。 [詳細を見る]

紅三太

タキイ交配

紅三太

三季どり可能な、家庭菜園向けのミニ赤ダイコンです。適期まきでは、播種後45日~50日程で収穫できる早生の赤ダイコンで、根長15cm程度になります。草姿はコンパクトで、栽培が容易です。プランター栽培にも向きます。表皮は鮮紅色。肉質はみずみずしく純白で、サラダや酢漬けに適します。 [詳細を見る]

紫丸二十日大根 F1 こむらさき

F1

紫丸二十日大根 F1 こむらさき

ベランダや庭先でも簡単に栽培できるラディッシュです。畑やプランターに、直接種をまきます。本葉が出始めたころ、3~5cm間隔になるように間引きをして、土寄せします。直径2~3cm位で、適期を逃さないように早めに収穫します。外皮が鮮やかな紫色、中は白色の丸型ラディッシュです。サラダやピクルス、付け合わせにおすすめです。 [詳細を見る]

クリスティーヌ

F1

クリスティーヌ

家庭菜園におすすめの“おいしい”ニンジンです!煮物やきんぴら、松前漬けだけでなく、野菜スティックや生搾りジュースとしても美味しいニンジンです。晩抽性で適応性が広いため、春まきも可能です。110日~120日の中早生種、円筒形状で、根長18~20cm程度です。地上部および根部の病気に強いです。揃いが良く、肌つやも美しいです。圃場での割れが少なく、吸い込み性が強いため青首が少ないです。ニンジン臭が少なく、爽やかな甘さがあり美味しいです。 [詳細を見る]

ソーレ

固定種

ソーレ

イタリア名「バルバビエートラ」。バルバビエートラとは、砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜です。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しみます。「ソーレ」は、外観、内部とも濃赤紫です。肉質軟らかく、甘みが強く、酢漬や茹でてサラダ料理が定番です。皮をつけたまま茹でて、加熱後、皮を剥くと良いです。 [詳細を見る]

紅葉王

宇治交配

紅葉王

紅色が美しい、赤軸葉大根です!生育旺盛で作りやすく、秋~春どりを中心に周年栽培が可能です。収穫までの日数は、春~秋期で約25~40日、夏期で約20~25日、冬期で約60~70日です。草姿は立性、葉は濃緑で、葉柄は紫紅色となり、毛茸の少ない品種です。株張りよく、葉折れが少ないので、結束しやすく作業性に優れます。葉、茎ともにやわらかく、煮物・漬物・和え物の他、炒め物にしても美味です。 [詳細を見る]

天宝

サカタ交配

天宝

極晩抽性の青首総太りダイコンです。肌にテリがあり、青首が鮮明で非常に高品質です。温暖地の冬~春まきトンネル栽培、暖地の秋まき越冬栽培、高冷地の春~初夏まきに適します。肉質がよく、市場性にすぐれます。 [詳細を見る]

あやめっ娘

サカタ交配

あやめっ娘

首部が鮮やかな赤紫色のミニダイコンです。中葉で立性。根長10~13cm、根茎3~8cmまで、大きさを見て、好みのサイズで収穫します。内部は白肉で、ス入りが遅く、しっかりとした肉質で歯切れよく、おいしいです。晩抽性・耐暑性があり、各種病害に比較的強く、春~秋冬まで栽培できます。 [詳細を見る]

美肌

固定種
登録品種

美肌

アクの出ない白いサラダごぼうです。表皮、果肉とも白色で、大変見栄えが良いです。アクがほとんど無いことから、洗い牛蒡として、表皮や果肉の白さが継続される特別な性質が有ります。早生ごぼうでは、ス入りが遅く、果肉が緻密です。立ち性の小葉のため、密植栽培も可能です。 [詳細を見る]

サルシフィー

固定種

サルシフィー

牡蠣に似た香りがする、地中海原産の西洋牛蒡です。黄褐色で柔らかい根は、直径4cm未満、長さは20cm弱になります。水につけアク抜きをしてから、煮食や炒め物に利用します。 [詳細を見る]

あかゆきちゃん

固定種

あかゆきちゃん

赤と白のコントラストがキレイな、作りやすい二十日ダイコンです。玉上部に発色する赤色が鮮やかで、非常にきれいです。根の太さが約2cmで、収穫のタイミングになります。歯ごたえのある食感が特徴で、サラダや酢漬けに向きます。 [詳細を見る]

ルナ

固定種

ルナ

イタリア名「バルバビエートラ」。バルバビエートラとは、砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜です。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しみます。『ルナ』は、表皮は濃いオレンジ色で、断面は鮮やかな黄色です。根の部分は薄くスライスして、サラダの彩りにするのがお勧めです。葉も、茹でてからレモンとオリーブ油で和えたり、バター炒めして食べられます。軟らかく青臭さ等は無く、淡白で美味しいです。 [詳細を見る]

セロリアック

固定種

セロリアック

セリ科の多年草です。セロリーの一種で、根がカブ状に肥大したものを食用とします。風味はセロリと同じで、バターで炒めたり、スープ・シチューなどの煮込み料理、生のままサラダにして食べます。一方、葉の方はセロリーに似ていますが、苦味が強く固いため、食用には向きません。収穫適期は、根部が握りこぶし大(8cm前後)になってから収穫します。 [詳細を見る]

すみれちゃん

固定種

すみれちゃん

根部が鮮やかな紫色の二十日ダイコンです。美しい色彩で大人気です。播種後35日程度で収穫できる晩生タイプ。根部は球形、抽苔が遅く玉割れがしにくく、在圃性にすぐれます。食卓を彩る一品におすすめです。 [詳細を見る]

スーパーマキシム

一代交配

スーパーマキシム

葉は濃緑で草丈短く、密植栽培ができます。根部は根尻の細い丸型で早太り、根部の揃い良く、秀品率が高いです。肌は滑らかで美しく、濃い紅色で色落ちしません。草勢がおとなしく、春から秋蒔き栽培に適します。 [詳細を見る]

ダイエット

固定種

ダイエット

香り高く風味の良いゴボウで、生長が早く、白肌で肉質が非常にやわらかな、繊維分の多い、サラダで楽しむヘルシーゴボウです。太さ1.5cm以内で収穫します。アクが少ないので、ぜひ生のままサラダで味わってみてください。 [詳細を見る]

べによし五寸

渡辺交配

べによし五寸

味よし・色よし・べによし!カロテン多く甘味があり、抜群の食味のニンジンです。肉色、芯色ともに鮮やかで、低温期の着色が極めて良いです。青首が少なく、肌に光沢があり、収穫後の変色が少なく日持ちが良いです。抽台遅く、耐暑性も強いので、春蒔き、及び夏蒔き年内どりに適します。肥大早く、100日前後で、150gの尻づまりの良い根形となります。 [詳細を見る]

金町小蕪

固定種

金町小蕪

厳寒期を除いて、年中栽培ができる極早生の小カブです。肌は純白、根径4~5cmくらいの整った球形で美しいです。肉質はやわらかくて甘みがあり、食味上々です。作りやすく、家庭菜園には最適です。 [詳細を見る]

沖縄島ニンジン

在来種
沖縄県

沖縄島ニンジン

沖縄在来の人参です。黄色で30~40cmの細長になり、風味が豊かです。暑さに強いので、真夏にタネまきし、秋より収穫します。利用方法は、普通の人参と同じです。料理の彩りにどうそ。 [詳細を見る]

パースニップ

固定種

パースニップ

独特の甘い風味の白ニンジンです。和名では、「鎌倉人参」・「白人参」とも呼ばれます。一見大根に似た太い基部、紫紅色を帯びた茎に、ニンジンの葉を荒くしたような葉をつけます。利用する根は乳白色で、ニンジンに似た香味があります。煮食またはスープの香りつけに利用します。 [詳細を見る]

サフランイエロー

固定種

サフランイエロー

外皮はオレンジ色、中身は美しい黄金色のビートです。実は甘くて美味しく、ビートと同じようにシチューや煮込み料理に利用します。若葉はサラダに利用できます。 [詳細を見る]

コメット

固定種

コメット

作りやすい二十日ダイコンの代表種です。根部は球形で、表皮は鮮紅色。根径2cm程度になります。肉色は純白で、肉質は緻密で風味がよく、サラダ、酢漬、塩漬に適します。収穫期も早く、冬季を除き年中作れます。家庭菜園に好適です。 [詳細を見る]

春まき耐病総太り二号

タキイ交配

春まき耐病総太り二号

春まきダイコンの新定番です。春まきでは、トウ立ちが遅く、肥大が良好でス入りも遅いです。食味は、甘みがあり美味です。秋まきでも、ス入りが遅く、肥大が安定します。春・秋まきとも、適期栽培では、根長38cm、根径8cm程度で揃いよく、曲がりも少なく非常に作りやすいです。 [詳細を見る]

紅岬

渡辺交配

紅岬

葉は短く、草姿は立性で首の色が赤いです。抽苔は遅いので、春蒔きも出来ます。肉色は白色で、肉質は硬めでス入りが遅いです。播種後50~55日で収穫でき、根長20~22cm、根径7cm前後、根重500~700gに肥大します。サラダや漬物に最適です。 [詳細を見る]

みふね

サカタ交配

みふね

高品質と耐病性を兼ね備えた食味のよい小カブです。白さび病、根こぶ病、萎黄病に耐病性を持っており、肥大性、尻まとまりが良く、ひげ根も少ないのが特徴です。葉は立性で、大きさは中程度です。肌は白色でテリがあり、肉質はやわらかく食味がよいです。第53回全日本野菜品種審査会一等特別賞受賞。 [詳細を見る]