HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»果菜類»07 カボチャ»
07 カボチャ
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | ナント交配 | 特濃こふき5.6 |
|
|
![]() | カネコ交配 | 九重栗 |
|
|
![]() | カネコ交配 | 恋するマロン |
|
|
![]() | カネコ交配 | 栗五郎 | 着果性が極めて高く、収量性に優れます。果形は扁円形で、2.0kg前後の大きさで揃いやすいです。果皮は濃緑色で、緑のかすり斑が少し入ります。肉質は粉質、果肉は濃黄色で、調理後の色もきれいです。樹勢がやや旺盛で、葉はやや大きく、太い蔓をしています。開花後50日前後から収穫できます。抑制栽培にも向きます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 武蔵野交配 | くりりん |
|
|
![]() | 松島交配 | ダークホース |
|
|
![]() | 松島交配 | 栗政宗 |
|
|
![]() | 一代交配 | ほっとけ栗たん |
|
|
![]() | サカタ交配 | ブラックのジョー |
|
|
![]() | 一代交配 | みやこ | 側枝の発生が少なく密植でき、側枝かきの手間がかからない省力品種。着果性高く、トンネルや露地栽培で密植し早期多収を狙うのに適す。4月~5月まで苗も販売いたします! [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | メルヘン |
|
|
![]() | タキイ交配 | グラッセ |
|
|
![]() | タキイ交配 | ほっこり133 | 肉質は緻密で栗のようにホクホクしており、特に甘みが強くておいしい。粉質度が高いので、収穫後の日持ちがよく、品質の低下が遅い。果実の大きさは「えびす」程度の大玉となり、収量が上がる。交配後35日で可食期になるが、45~50日で完熟し、粉質度が最高となる。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ほっこりえびす |
|
|
![]() | タキイ交配 | 栗えびす | 果揃いがよく、外観が美しい。果肉は、濃黄色で厚い。食味は粉質で、ホクホクしておいしく、早どりができて2番果でも食味がすぐれる。強勢で、低温期のつる伸びがよい。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | つるなしやっこ | つるなしタイプの省力・多収種です。親ずる1本で側枝がほとんどなく、株元の節間が短い草姿です。果肉は厚く、濃黄色で粘質。交配後45~50日で収穫となります。 [詳細を見る] |
|
![]() | 小林交配 | 金蔵(きんぞう)南瓜 |
|
|
![]() | F1 | 冬至 | うまさ抜群、糖度が高く粉質で日持ちがよいカボチャです。果実は1.5~1.8kg位で、果梗部・尻部ともの突出した紡錘形で濃緑色の地に淡緑色の縞が入ります。果肉は濃黄色で熱く、収穫初期は超粉質ですが、1~2ヵ月追熟すると、ち密は粉質となり、甘みが増し栗のような肉質と風味がでます。草勢は強いが、節間が短く初期の伸長は遅い。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 東京芳香 | 耐病性強く、栽培至って容易な早生の豊産種です。果は1.3kg位で、果皮は灰緑色。肉質厚く鮮橙黄色で、栄養価高く食味のすぐれた、おなじみの東京南瓜。暑さにも強く、開花後1ヶ月位で収穫できます。形、味、作りやすさ等、すべてを兼ね備えた家庭菜園に最適の品種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 早生会津南瓜 | 会津カボチャ。早生の豊産種で、寒地では素晴らしい生育です。表面は、浅い縦溝があります。1.5kg~2.0kgほどになります。肉厚ででんぷん質が多く栄養価も高いです。甘みがあり水分が多くねっとりしていて、会津かぼちゃ特有の香りがあります。栽培容易で家庭菜園にも向きます。 [詳細を見る] |
|
![]() | F1 | 坊ちゃん |
|
|
![]() | サカタ交配 | 栗っプチ |
|
|
![]() | タキイ交配 | ほっこり姫 | 高粉質に加え、肉質が緻密で、食味・食感にすぐれるミニカボチャ。1つるから3果程度収穫でき、子づる3本仕立て以上では、1株から10果以上収穫可能の作りやすい豊産種。収穫期の目安は、開花後45日~50日。 [詳細を見る] |
|
![]() | カネコ交配 | パンプキッズ |
|
|
![]() | カネコ交配 | 白い九重栗 |
|
|
![]() | カネコ交配 | 白栗 | ナタワリ南瓜の改良種で、果形はボリューム感のあるラグビーボール型です。果実は2.0kg~2.5kg前後の大型種です。果皮は美しい白色で、日持ち性が良く、長期貯蔵が可能です。果肉は黄色で、極めて厚く、可食部分が大きいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | 雪化粧 | 粉質で食味の良さには定評がある白皮種です。果実は2.3kg前後の偏円形で、果肉はやや淡い黄色、ゆでると鮮やかな黄色となります。開花後50日前後で粉質度、食味とも最高になります。収穫後の腐敗や肉質の劣化が遅いので、収穫後3カ月くらいまでおいしく食べられます。 [詳細を見る] |
|
![]() | ナント交配 | こなゆきひめ |
|
|
![]() | タキイ交配 | 夢味 |
|
|
![]() | 松島交配 | 白爵 | 白いかぼちゃです。大きさは15cmほどになる大玉です。貯蔵性が抜群で、収穫した直後よりも、むしろ時間をおいた方が美味しくなります。4月下旬~5月まで苗も販売いたします。 [詳細を見る] |
|