HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»秋まきたね»葉菜類»01 葱(ネギ)・ニラ»
01 葱(ネギ)・ニラ
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | 在来種 | 松本一本葱 | 耐寒性の強い太ねぎの種(たね)。甘くてやわらかく、栄養価も高く、風味満点です。他に苗もあります。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ホワイトスター | 抜群においしい、秋冬どり一本ネギです。肉質が緻密でやわらかく、苦みや辛みが少ないので食味極上です。生育旺盛で、伸びや太りにすぐれ、よく揃います。根張りがよいため、耐湿性が比較的強く、作りやすいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ふゆわらべ |
|
|
![]() | 在来種 | 下仁田葱 | 冬どり用葱で、12月どりに適します。葱の中で最も食味のよい品種で、特に煮食すると甘味が増します。白根は短く太い(中ダルマ系)ので、土寄せ、収穫労力が軽減できます。秋まき、春まきが可能ですが、太いものをつくるために、株間を7cm位に広くとります。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 雷帝下仁田 | 下仁田系の中から選抜淘汰し、育成した品種。煮物、鍋物にして甘みがあり、とろけるような舌ざわりで下仁田ネギ独特の風味をもつ。軟白部は18cm~25cm、純白でとくに太く、分けつなくそろいがよい。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | なべちゃんゴールド葱 |
|
|
![]() | 固定種 | 赤ひげ葱 | 葉鞘部が鮮やかな赤紫色になる赤葱(赤ねぎ)です。水戸地方在来ネギの選抜改良品種です。草丈は70から75cmぐらい、太さ1,5cm、5から10本に分けつします。やわらかく、甘みがあり美味しいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | ちゃんこ葱2 |
|
|
![]() | サカタ交配 | 竹千代 |
|
|
![]() | 武蔵野交配 | 若殿 |
|
|
![]() | 固定種 | わかさま黒 |
|
|
![]() | タキイ交配 | 小春 | 好評の葉ネギの小ネギ。年中栽培できる。分けつは多く、小~中ネギとして、市場出荷用から家庭菜園まで幅広く利用できる。少ないスペースで栽培できるため、家庭菜園ではぜひ播いていただくと、日々の食卓に大変便利です。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 小夏 | 葉ネギ。耐暑性、耐病性にすぐれ、夏どり栽培に最適です。濃緑、細葉で立性。色ツヤがよく、風味もよいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 九条太 | 京都特産の伝統的葉ネギ用種です。草丈は60cm程度で3~4本に分けつし、葉色が濃く、肉厚で葉先までやわらかで芳香に富み、品質上々です。茎が太く、中-大ネギの利用にも適します。耐寒性が強く、冬ネギとしても利用できます。 [詳細を見る] |
|
![]() | F1 | 鴨頭ねぎ |
|
|
![]() | 一代交配 | クリプトン |
|
|
![]() | 固定種 | スーパーグリーンベルト |
|
|
![]() | 固定種 | ニコニコ花子 | 休眠期間が短く、耐寒性・耐暑性に優れ、ハウスから雨除け(露地)栽培に適します。葉幅が1cm以上の広幅で、厚肉で色濃く、立性で葉鞘(はかま)部の締まりがよく、市場性、作業性に優れます。再生力、分けつ力が旺盛で、ハウスの長期どりでも品質の低下が少なく、安定した収量が得られます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 大葉ニラ | 葉肉厚くやわらかで、極めて美味です。生育旺盛で、葉色も濃緑です。分けつはやや多いので、1株3-4本植えが適当です。休眠が極めて浅く、低温伸張性もあるので、冬期施設栽培にも適します。弱光線及び高温期においても葉色の衰えがなく、他品種に比較して周年に亘り濃緑です。ハウス促成栽培から夏どり等、周年栽培にも好適です。 [詳細を見る] |
|