HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»葉菜類»09 レタス・サラダ菜»
09 レタス・サラダ菜
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | 固定種 | スカローラ |
|
|
![]() | 固定種 | ケルン | 太った茎を食用にするレタスの一種です。茎の皮を厚くむいて炒め物、ゆでてサラダなどに。みずみずしく、歯切れのよい食感が美味です。別名「やまくらげ」。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | アスパラガスレタス | 茎も葉も食べられる立性レタスの仲間で、ちしゃの茎が特に発育するタイプです。葉は細長く、かきちしゃの抽苔し始めの様な姿をしています。茎の表皮をとって、生食・漬物に利用します。アスパラガスレタスというのは、その太茎の肉質が柔らかく、煮るとアスパラガスのようになるからです。春まきが最適ですが、厳寒と酷暑以外なら、周年栽培できます。やや日陰でも差し支えありません。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ガーデンレタス |
|
|
![]() | 固定種 | サラダセット | ブロンズ(赤リーフレタス)・グリーンリーフ・エンダイブ・サラダ菜・チコリ(青)・チコリ(赤)・クレソンの7種類の種子がブレンドされて入っています。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 菜々彩セット | 雪白体菜・東京黒水菜(小松菜)・千筋京水菜・大東京べかな・セリフォン・京都赤大葉高菜・ロケットの7種類の種子がブレンドされて入っています。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 赤軸ソレル | 明るい緑色の葉に、赤い葉柄と葉脈のコントラストが色鮮やかなソレルです。ソレルは、非常に古くからの香辛料です。茎部で矢形になっている、厚みのある広い葉には酸味があり、サワーグラスとも呼ばれます。若葉をサラダなとに利用します。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | イタリアンタンポポ ボールドレッド |
|
|
![]() | 固定種 | カタローニャ |
|
|
![]() | 固定種 | トレビノ | イタリア原産の「チコリ」の一種。赤紫色に結球します。生野菜として添えものやサラダとして、重宝します。さわやかな苦みと甘みがあり、色どりも綺麗です。球の肥大や着色の揃いがよく、定植後50~60日でソフトボール大に結球し、約300g~400gになります。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ヴェネチア | イタリア名「ラディッキョ・ロッソ・キオッジャ」。直径12cm位の球形で、赤と白のコントラストが美しく、気温に関係なく発色が良いのが特長です。直まきの適期栽培で極早生の70日タイプです。晩抽性で耐暑性があり、高冷地では夏作も可能です。低温には弱いので、結球させるなら、秋の遅まきは避けるのが望ましいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | プレコーチェ | 北イタリア・ヴェネト州、トレヴィーゾで栽培されるラディッキオの一種です。日本での栽培に適した早生種です。主に、秋播きで栽培します。定植後70~80日で、収穫可能です。キオッジャ種に比べ、結球が遅い傾向があるので、初期生育を促し、外葉を大きく作る必要があります。育苗・定植時には、低温と乾燥を避けることが栽培のポイントです。コンパクトな草姿でしっかり巻き、秀品収穫が期待できます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ズッケロ |
|
|
![]() | 固定種 | アスパラガスチコリー |
|
|
![]() | 固定種 | ルシア |
|
|
![]() | 固定種 | ローマ |
|
|
![]() | 固定種 | ルッコラ(ロケット) | 地中海沿岸で広く作られているアブラナ科の野菜です。葉に欠刻があり、噛むとピリッとした辛みとゴマの香りがひろがります。イタリア料理に多く使われていますが、おひたしや炒め物でもおいしいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | コーンサラダ(マーシュ) | ヨーロッパ原産のオミナエシ科の一年草で、生育が早くて、手軽に栽培できます。葉は長卵形で、鮮緑小葉で葉肉厚く、やわらかでくせがなく、サラダや肉料理のつけ合わせ、スープなどに利用します。四季を通じて栽培できますが、耐寒性があるので、秋~春ごろまで冬のサラダ野菜として人気があります。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | カリーノケール・ロッソ | 生でも苦味少なくクセがないです。フリル形状でドレッシングがよく絡み、ボリューム満点です。育苗はキャベツ等と同じ。株間35cm目安。7枚目から摘み取り収穫できます。温暖な季節は、葉柄や葉脈が赤く発色し、葉色は暗い緑色。霜が降り始める時期から、発色がさらに良くなります。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | カリーノケール・ヴェルデ | 生でも苦味少なくクセがないです。フリル形状でドレッシングがよく絡み、ボリューム満点です。育苗はキャベツ等と同じ。株間35cm目安。7枚目から摘み取り収穫できます。春秋兼用品種で、葉が縦に伸びやすいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | カリーノケール・ミスタ |
|
|
![]() | 固定種 | わさび菜 |
|
|