HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»葉菜類»
葉菜類
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | カネコ交配 | ユニコーン |
|
|
![]() | 固定種 | 豊葉法蓮草 |
|
|
![]() | 固定種 | ミニロメインレタス |
|
|
![]() | 小林交配 | ブロッコリーフ |
|
|
![]() | 小林交配 | おやこ甘藍 |
|
|
![]() | 宇治交配 | ミニックス40 |
|
|
![]() | 固定種 | たつなみ春菊 |
|
|
![]() | 固定種 | ブルネット |
|
|
![]() | ダイヤ交配 | カリーノケール・ロッソ | 生でも苦味少なくクセがないです。フリル形状でドレッシングがよく絡み、ボリューム満点です。育苗はキャベツ等と同じ。株間35cm目安。7枚目から摘み取り収穫できます。温暖な季節は、葉柄や葉脈が赤く発色し、葉色は暗い緑色。霜が降り始める時期から、発色がさらに良くなります。 [詳細を見る] |
|
![]() | ダイヤ交配 | カリーノケール・ヴェルデ | 生でも苦味少なくクセがないです。フリル形状でドレッシングがよく絡み、ボリューム満点です。育苗はキャベツ等と同じ。株間35cm目安。7枚目から摘み取り収穫できます。春秋兼用品種で、葉が縦に伸びやすいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | スイスチャード レッド2 |
|
|
![]() | 固定種 | ホワイトシャロット | 玉ねぎの早採り栽培です。収穫したては、大変柔らかく、甘くておいしいです。サラダなど生食、薬味、スープなどに利用します。種をまく時期により、表の写真のように丸くなったり、またネギのようにスラッと細い姿のときもあります。 [詳細を見る] |
|
![]() | 松島交配 | ポールスター100 | <東北・本州高冷地・北海道>に最適な春まき専用品種です。「ポールスター」より早生、立性で首締まり良く、首部腐敗に強いです。極多収で、内分球の発生少なく、年明けまで貯蔵できます。乾腐病に強く、細菌性の腐敗少なく、作りやすい品種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 福兵衛 |
|
|
![]() | ダイヤ交配 | カーボロ・ラーパ・ミスタ |
|
|
![]() | 固定種 | 島ちしゃ菜 | 沖縄で人気のあるレタスの仲間で、非結球タイプ。濃緑色の葉は、肉厚で食感が良いです。草勢強く、株張りが良いです。病気や暑さや寒さに強く、栽培が容易です。サラダでもちろん、加熱調理してもおいしいです。外側の葉から、かきながら長期収穫が可能です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 宇治交配 | 大原女(おはらめ)白菜 | 束ねて出荷する、結球しないタイプの白菜で、周年栽培ができ、特に春~夏場の青物が少なくなる時期に、栽培が容易で好適です。葉は濃緑色で大きく、軸は白くて太り株張りよいので結束しやすいです。夏期は25~30日、冬期は70~80日で収穫可能です。茎・葉ともにやわらかで、アクがなく煮物・漬物・和え物にして大変美味です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 赤軸ソレル | 明るい緑色の葉に、赤い葉柄と葉脈のコントラストが色鮮やかなソレルです。ソレルは、非常に古くからの香辛料です。茎部で矢形になっている、厚みのある広い葉には酸味があり、サワーグラスとも呼ばれます。若葉をサラダなとに利用します。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 早生サラダあかり | 低温伸長性に優れ、秋冬どりに向く赤軸種です。葉柄・葉脈が鮮紅色で、アクが少なく、サラダなどの彩りに好適です。生育旺盛で葉枚数が多く、株張りは良好。生食用のベビーリーフから通常収穫まで、用途に応じた幅広い栽培ができ、家庭菜園におすすめです。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | オシリス | 極濃緑、平滑な剣葉で、葉先がややとがり、はっきりと欠刻が入ります。草姿は立性で、収穫調整しやすいです。耐寒性が強く、暖地なら、無被覆の露地越冬栽培でも良品が収穫できます。耐湿性が強く、湿害による黄化が出にくいです。生育強健な豊産品種であり、非常につくりやすいです。ホウレンソウ栽培が初めての人からベテランまで、幅広く利用可能です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 源助かぶ菜 | 別名:飯田かぶ菜。井上源助氏育成。主として、長野県南部で栽培されているます。耐寒性強く草勢旺盛、抽苔も安定しており、栽培容易です。野沢菜より甘味に富み美味で、漬物に最高です。汁の実にしても、風味良く好適です。葉は丸くやわらか、草丈55cm前後。かぶは口紅となります。 [詳細を見る] |
|
![]() | タカヤマ交配 | びはく菜 |
|
|
![]() | タキイ交配 | きらぼし65SP |
|
|
![]() | 一代交配 | ゆきのこ65 |
|
|
![]() | 固定種 | つるなしエンサイ | 沖縄で広く栽培されているエンサイです。畑でも栽培できる、つるなしタイプの品種です。草姿は立性で、細葉なので収穫しやすいです。暑さに強く、夏場の葉野菜として重宝します。油炒めがポピュラーですが、味にクセがないので、いろいろな料理に利用できます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | リバーグリーン | 葉に光沢があり、肉厚で歯切れがよく、甘みが強くてとてもおいしい新しいタイプのレタスです。半結球状態で収穫し、サラダ・煮物・炒め物に適します。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | 頼光 |
|
|
![]() | 固定種 | ミニホワイト | 葉柄が純白なミニセルリーで、葉身は淡黄緑色です。株張りはコンパクトで、密植してもよく揃います。マイルドな香り、クセのない食味で用途が広いです。スープやサラダに適します。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 新コーネル619号 | 生育旺盛で、株揃い良好な良質種です。葉柄が太く、肉厚で丸みがあり、収量性に優れます。繊維が少なく、ソフトな香りで食味良好です。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | 竹千代 |
|
|