HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»豆類»

豆類

品種名 商品の概要
数量・価格(税込)
むらさき菜豆(やらず豆)

在来種
福岡県

むらさき菜豆(やらず豆)

福岡県内の一地方で昔から栽培されている、つる有り・すじなしの平莢菜豆です。種子形状は、穂高菜豆に似ています。莢は16~18cmで、淡緑色となり、莢に紫色が多少着生します。草勢は極めて旺盛な早生種で、取り遅れて種子が発達しても、いつまでも柔らかく美味です。別名「やらず豆」と言い、「他人には分けたくない」と言う程の言伝えがあります。実取兼用種。 [詳細を見る]

美笹豌豆

固定種
アサヒ育成

美笹豌豆

『夏蒔き→秋穫り』ができる、超極早生つるなしエンドウです。莢は、長さ5~6cm、幅1.4~1.6cm、重さ2g程度で、形状も良く、風味・食味とも大変良いです。夏蒔栽培で、播種後約50日ぐらいから収穫始めとなり、着莢性がよく、初期から優良品が多く、長期間安定して収穫できます。土壌適応性の幅が広く、つるぼけの心配も少なく、青枯病やうどんこ病、耐寒性も強いので、栽培容易です。 [詳細を見る]

初姫

固定種

初姫

味の良い赤実のソラマメです。草姿は立性で、草勢強く耐寒性が強いため、越冬が容易で、分枝も多く、栽培しやすいです。肉質は粉質で、食味は極上です。2粒莢中心で、3粒莢は少ないですが、着莢数が多く多収となります。 [詳細を見る]

成駒三十日

固定種
タキイ育成

成駒三十日

耐寒性が強く、草勢旺盛で側枝の発生がよく、主枝・側枝ともに双莢性が高いです。莢は濃緑色で、長さは7.5cm程度によく揃います。曲がりが少なく、子実の太りがゆるやかで、揃いがよいです。肉質やわらかく、歯切れがよいです。 [詳細を見る]

つるなしモロッコ

固定種

つるなしモロッコ

肉厚でおいしい、つるなしのモロッコです。莢は長さ14cm、幅が1.5cm程度のスジなし平莢種です。莢にはスジがなく、肉厚で、やわさかさと風味は格別です。莢つきよく、作りやすくたくさんとれます。直売所や家庭菜園に最適です。 [詳細を見る]

いきなまる

固定種
登録品種
登録品種名「SAKSOY004」
海外持出禁止

いきなまる

ほんのり香りがありおいしく、3粒莢がたくさんとれる白毛の早生種です。タネまきの時期をずらして、秋の収穫も楽しめます。関東標準で、79~80日タイプです。早まきしても樹ボケしにくため、ハウス・トンネルのような早い作型においても、高い能力を発揮します。作りやすいので、家庭菜園にもおすすめです。 [詳細を見る]

スジナイン

固定種
登録品種
登録品種名「TRI-8022」

スジナイン

日本初!スジをとらずに調理ができる赤花サヤエンドウです。莢長70mm、莢幅14mm。莢揃いが良く、莢の色が濃く、甘みがあります。手もぎもでき、収穫作業が容易です。低節位から着莢する早生種です。 [詳細を見る]

黒っこ姫

固定種
兵庫県育成
登録品種
登録品種名「黒っこ姫」
海外持出禁止

黒っこ姫

<6月播き専用>甘味・香りともに抜群で、非常に美味しい黒枝豆です。「丹波黒」と「早生ダダチャ」を交配種とした枝豆用大豆です。草丈は90cm前後で、分枝数は8本前後です。着莢数は多く、莢密度が高いです。2粒莢率は、60%以上です。6月中~下旬蒔きの9月中~下旬どりに適します。 [詳細を見る]

華大黒

固定種
長野県

華大黒

しわ粒などの障害粒が少ないため、「玉大黒」より粒の外観品質が優れ、煮豆原料に適します。粒の大きさは、「玉大黒」よりやや小さいですが、同じ階級(極大粒の小)に分類されます。ウイルス病に強く、倒伏に強い品種です。収量は、標準播種では、「玉大黒」より少ないですが、遅播きでは、やや多収となります。成熟期は、「玉大黒」よりやや遅い中生種です。 [詳細を見る]

黒落花生

固定種

黒落花生

開花期から80日前後で収穫できる中生種です。草姿は立性で、草姿はやや強く、葉色は鮮緑です。種皮(薄皮)は、紫がかった黒色です。炒り落花生に適します。 [詳細を見る]

茶っころ姫

固定種
兵庫県育成
登録品種
登録品種名「茶っころ姫」
海外持出禁止

茶っころ姫

<6月播き専用>甘み・香りともに抜群で、非常に美味しい茶枝豆です。「丹波黒」と「早生ダダチャ」を交配親とした枝豆用大豆です。草丈は90cm前後で、分枝数は8本前後です。着莢数は多く、莢密度が高いです。2粒莢率は、60%以上です。6月中~下旬蒔きの9月中~下旬どりに適します。 [詳細を見る]

ポポロ

固定種

ポポロ

イタリア原産の高糖度でエグミの少ない生食できるソラマメです。莢の長さは約25~30cmで、莢の幅は約3cm。6~7粒莢が中心で、平均的な莢重は60~65gです。莢色は濃く、つやがあり、ボリューム感があるので見栄えがいいです。草丈110~140cmと草勢強く、分枝数は多く、放任すると18~20本に分枝します。 [詳細を見る]

ツタンカーメンのエンドウ豆

固定種

ツタンカーメンのエンドウ豆

エジプト王家のツタンカーメンの墓の中から発見された、話題のエンドウ豆です。3,000年の眠りを破って発芽し、人々を驚かせました。赤エンドウの一種で、美しい赤紫色の花が咲き、莢も赤紫色となり、豆は緑から茶色に変わります。食べ方は、普通のエンドウ豆のと同じで、煮物や炒め物に利用できます。豆ご飯として利用すれば大変おいしく、8時間ほど保温すれば、赤飯のようなきれいなピンク色に染まります。 [詳細を見る]

大粒落花生

固定種

大粒落花生

大粒で味の良い、半立性の落花生です。草勢強く、分枝性に富み、節間が短く着生が極めて多い豊産種です。莢は揃い良く、ほとんど2粒莢となります。品質・食味も優れ、タンパク質・脂肪なども多く含まれています。おつまみやお菓子、ピーナツバターなどに、多く利用できます。 [詳細を見る]

秘伝

固定種

秘伝

<6月播き専用>風味と甘みに富み、食味最高の中晩生種です。莢は巾2cm、長さ7cm位の白毛の大莢でボリュームがあり、市場性に優れ、濃緑色の莢となります。1株当たりの莢付きも70前後と多く、収量性も抜群です。6月播種で、120~130日位で収穫期に達します。 [詳細を見る]

成平

固定種

成平

とにかく味が良いインゲンです。草丈3m位になるつるあり種で、高温下でも着莢性に極めて優れ、多収穫が期待できます。莢の長さは16~18cm、莢幅1.4~1.5cmの大平莢種で、子実の肥大が遅いので、莢長20cm以上、莢幅1.7cmでも高品質が保てます。莢色は濃緑で曲がりが少なく、すじがなく、肉質は歯切れよく、香気高く、甘みがあり風味、食味ともに最高です。ゆがいてマヨネーズ、ドレッシングで食べても、煮炊きにも最適です。 [詳細を見る]

ニムラサラダスナップ

固定種

ニムラサラダスナップ

50秒ゆでるだけで、莢ごと食べられる甘いエンドウです。草丈は矮性で、関東以北の露地栽培では、1m前後、西南暖地やハウスでは、1.8m程度になります。着莢節位の低い極早生種で、莢幅1.5cm、莢長8cm、莢肉厚く、丸々と太り収穫が多いです。分岐はほとんどなく、主枝に着莢するので、1m当たり30-33粒の密植にします。二村伊三郎氏育成。 [詳細を見る]

ナカセンナリ大豆

固定種

ナカセンナリ大豆

ダイズシストセンチュウに抵抗性で、安定多収な品種です。豆腐のほか、蒸煮大豆が柔らかく味噌にも好適です。 [詳細を見る]

わこさま シカクマメ

固定種
ナント育成

わこさま シカクマメ

柔らかくて美味しいシカクマメです。実・花・根も食べられます。気温の上昇とともに生育が旺盛になり、腋芽の発生も良く、播種後2ヶ月くらいから収穫できます。日長に鈍感型なので、幅広く栽培できます。長さ10~18cmの若莢を収穫。従来のシカクマメより大きくしても柔らかく、クセのないおいしさです。若莢を天ぷらや、茹でてサラダや肉料理に添えたり、さまざまな料理にアレンジ出来ます。 [詳細を見る]

郷の香(さとのか)落花生

固定種

郷の香(さとのか)落花生

茹で落花生に最適な、殻が薄く甘みが強い品種です。開花期から70日~75日で収穫適期となる極早生です。収量性が高く、莢の色は白いです。莢と子実の品種に優れます。草姿は立性で、草姿はややおとなしく、葉は緑色です。分枝数は、やや少なめで、莢の大きさは中位です。種皮が薄く、茹で落花生に向きます。

[詳細を見る]

つるなしジャンビーノ

固定種

つるなしジャンビーノ

つるなしインゲン。莢の形は平莢で、色は鮮緑色の、つるなしのすじなし種です。長さ14~15cm、莢幅1.5cm。非常にやわらかく、食味にすぐれます。播種後55日で収穫できる極早生種です。 [詳細を見る]

シカクマメ(四角豆)

固定種

シカクマメ(四角豆)

お高タンパク質、高脂肪で夏野菜として最適です!花は葉腋部に2~7個の蝶形の花をつけ、花は青色、莢は四角形で、未熟果はサヤインゲンのように食用され、栄養価が高いです。高温期に生育が旺盛で、耐病虫性があります。下位節位からの分枝が多く、長期間収穫できる豊産種です。若莢は開花後10日前後で、莢の長さ10~13cm、重さ7~10gが収穫適期です。若莢は塩ゆで、天ぷら、油炒めのほか、多くの料理に利用でき、鮮緑色がきれいでおいしいです。 [詳細を見る]

スナック2号

固定種

スナック2号

つるなしエンドウ、スナックエンドウ(豌豆)。下から莢が着く極早生種です。うどんこ病にも強く、枝分かれはわずかです。草丈は60cm前後で冷涼な、生育条件のよいところでは、130cmほどにもなります。さやは大きく、さや色も葉色も濃くなります。 [詳細を見る]

スナック753(しちごさん)

固定種

スナック753(しちごさん)

「スナック」より寒さに強く、数日早くから収穫できます。一般地の秋まき栽培に適し、高冷地および冷涼地の春まきにも適します。肉厚の大ざやで、ジューシーで歯切れよく、甘みと香りの高いエンドウです。つるは180cmほどの丈になります。 [詳細を見る]

駒栄(こまさかえ)

固定種
サカタ育成

駒栄(こまさかえ)

3粒莢が多く、むき実の色が極濃緑で食味のよい中早生種です。花芽分化に低温を必要としないので、秋まきだけでなく、春まきもできるソラマメです。草丈はやや低めで、着莢位置が低いので、倒れにく特性を持ちます。 [詳細を見る]

モロッコ

固定種

モロッコ

つるありインゲン。極早生で播種後58日前後で収穫できます。長さ約14cm、幅1.8cmのスジなしの平サヤです。とり遅れた大サヤでもやわらかく召し上がれます。草勢が強く、作り易いうえに、サヤが鈴なりにつく豊産種です。
[詳細を見る]

黒大豆

固定種

黒大豆

耐暑性があり、非常に作り易いです。玉大黒に比べやや小粒です。純黒色、つやがあり、煮もにに風味最高です。早どりで枝豆としても美味しいです。 [詳細を見る]

玉大黒

固定種
長野県

玉大黒

別名「東山黒175号」。煮豆に向く黒大豆です。この品種は、長野県中信農業試験場において、「丹波黒」に「東山140号」を交配して、育成された固定品種です。 [詳細を見る]

えんれい大豆

固定種

えんれい大豆

味噌などの加工用の大豆として最適です。白目の中粒。豊産の中生品種です。大豆にはめずらしい広域適応性をもち、密植や多肥栽培もできます。 [詳細を見る]

ジャンビーノ

固定種

ジャンビーノ

つるありいんげん/ささげ。サヤの形は平サヤで、色は鮮緑色で、つるありのスジ無種です。長さ15~17cm、非常にやわらかく、食味に優れます。播種後58日前後で収穫できる極早生種です。大型のものならプランターでも栽培できます。 [詳細を見る]