HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»豆類»
豆類
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税別) | ||
![]() | 固定種 | パンダ菜豆 | パンダの様な白黒のはっきりしたコントラストが特徴です。育てやすい豊産種で、ほくほくしてあっさりした味がします。煮豆やサラダスープに。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 黒五葉(岩手黒光枝豆) | 風味、芳香とも豊かな茶毛の中晩生種です。濃厚な味わいがします。枝豆、正月用煮豆として最適な品種で、黒豆の王様といわれる丹波黒の栽培が困難な東北地方では、丹波黒に匹敵する品種として扱われており、葉が5枚ある事から黒五葉と呼ばれております。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | あずみ野30日絹莢PMR |
|
|
![]() | 固定種 | つるなしグリーンピース グリッピー |
|
|
![]() | 固定種 | クオーレ | 莢さの長さが約13cm、莢幅は約6~7mmとなる丸莢つるなしインゲンです。草姿は立性でコンパクト。従来よりも密植が可能です。莢の肥大が遅く、収穫期の幅が広いので、一斉収穫に向きます。葉は濃緑で艶があり、子実の膨らみが遅いため、見栄えがよいです。分枝数が多く、莢着きが良いので、収量性が高いです。やや細身でスジが出にくく、食感が良いです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | Qなっつ |
|
|
![]() | 固定種 | あやみどり | 長野県野菜花き試験場で育成された青大豆品種です。「信濃青豆」より晩熟で、倒伏や病害の発生が少ないため栽培しやすく、食味が良好で外観品質に優れます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ゼブラ | 霜しらず系のつるありいんげんで、草勢はおとなしく、つる上がりはゆるやかですが、一斉に莢が付きます。莢は鮮緑色の平莢種で、紫色の縞模様が入ります。筋が少なくやわらかで、ゆであがりは美しい緑色になります。子実は皮がやわらかく、煮豆として大変おいしく食べられます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ビッグエンドウ |
|
|
![]() | 固定種 | フルーツ実豌豆 あま実ちゃん |
|
|
![]() | 固定種 | スジナッピー |
|
|
![]() | 固定種 | 黄いんげん マジカルイエロー |
|
|
![]() | 固定種 | つるなし穂高 カルナ菜豆 |
|
|
![]() | 固定種 | 晩酌茶豆 |
|
|
![]() | 固定種 | ファジョリーニ・ミスティ |
|
|
![]() | 固定種 | スジナインハイパー |
|
|
![]() | 固定種 | とびきり |
|
|
![]() | 在来種 | 雁喰(がんくい)物語(黒平豆) | 岩手県盛岡市(旧:玉山村)原産。中晩生の平型の黒豆です。主に、正月用煮豆として利用されます。豆の表面にシワが寄っていて、形状が鳥(雁)が羽ばたいて飛んでいる様子に見える事から、誰となく雁喰い豆と呼ばれるようになりました。伝説では、働き者のお婆さん宅に鳥が咥えて持ってきたので、雁のくわえた痕と言う逸話があり、お正月には欠かせない食材です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | エバーグロー |
|
|
![]() | 固定種 | 味自慢 |
|
|
![]() | 固定種 | マンズナル |
|
|
![]() | 在来種 | こうじいらず大豆 | 長野県の東信地区の一部でしか栽培されていない幻の大豆です。「こうじを使わなくても、甘くて美味しい味噌ができる」ことからこう呼ばれています。豆は淡い黄緑色で、その旨さは格別です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | めぐろ王 |
|
|
![]() | 固定種 | 紫いんげん2 |
|
|
![]() | 固定種 | 早生奥原 | 生育は極めて早く、種まき後70日位より収穫できます。草丈50~60cm位、生育旺盛で作りやすく、家庭菜園に好適です。豆は中粒で、甘味・風味も申し分なく、3粒莢の多い豊産種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | むらさき菜豆(やらず豆) |
|
|
![]() | 固定種 | 美笹豌豆 |
|
|
![]() | 固定種 | 初姫 | 味の良い赤実のソラマメです。草姿は立性で、草勢強く耐寒性が強いため、越冬が容易で、分枝も多く、栽培しやすいです。肉質は粉質で、食味は極上です。2粒莢中心で、3粒莢は少ないですが、着莢数が多く多収となります。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 成駒三十日 | 耐寒性が強く、草勢旺盛で側枝の発生がよく、主枝・側枝ともに双莢性が高いです。莢は濃緑色で、長さは7.5cm程度によく揃います。曲がりが少なく、子実の太りがゆるやかで、揃いがよいです。肉質やわらかく、歯切れがよいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | つるなしモロッコ | 肉厚でおいしい、つるなしのモロッコです。莢は長さ14cm、幅が1.5cm程度のスジなし平莢種です。莢にはスジがなく、肉厚で、やわさかさと風味は格別です。莢つきよく、作りやすくたくさんとれます。直売所や家庭菜園に最適です。 [詳細を見る] |
|