HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»葉菜類»

葉菜類

品種名 商品の概要
数量・価格(税込)
スーパーグリーンベルト

固定種

スーパーグリーンベルト

葉幅広く、揃いも良好で、収穫を重ねても葉幅減少率が低く、A品率が高いです。葉色は濃緑色となり、荷姿が良いです。また、食味も良く、香りが強く、市場性は高いです。休眠は浅く、周年栽培に適します。草姿は立性で、ハウス栽培下の病気(白斑葉枯病等)の発生が少ないです。グリーンベルトより分けつ数はやや少なく、無効分けつが少ないです。 [詳細を見る]

アスパラッチェ

小林交配

アスパラッチェ

抽苔した茎葉と花蕾を食べる美味しい新野菜です。花茎は太く柔らかく、クセがなく食味に優れます。胡麻和え、炒め物、お浸しなど、様々な料理に利用できます。露地栽培では3月~10月播き、ハウスでは周年栽培が可能です。適期播種後約35日で収穫できます。葉物が少ない盛夏期出荷に適します。 [詳細を見る]

ワンカット

小林交配

ワンカット

定植後50~55日で収穫できる極早生ブロッコリーです。(春まき・夏まき兼用)ワンカットで小分けできる、スピーディー調理に適した品種です。花蕾球は横狭楕円形、直径19~20cm程度で濃緑色です。分枝が長く、スティックタイプのブロッコリーが結集したイメージです。茹でると緑色がより鮮明となり、味は甘く、大変美味です。頂花蕾を収穫した後に、側枝花蕾も収穫できます。 [詳細を見る]

ポトフ・ルフレ

一代交配

ポトフ・ルフレ

根量が多く、病気に強く栽培しやすいF1リーキです。葉色が濃く、葉折れが少ないです。葉鞘部の太りはややゆっくりで、伸長性が高いです。草姿が立性で、土寄せ時に首部に土が入りにくいです。 [詳細を見る]

下仁田葱

在来種
群馬県

下仁田葱

冬どり用葱で、12月どりに適します。葱の中で最も食味のよい品種で、特に煮食すると甘味が増します。白根は短く太い(中ダルマ系)ので、土寄せ、収穫労力が軽減できます。秋まき、春まきが可能ですが、太いものをつくるために、株間を7cm位に広くとります。 [詳細を見る]

エンダイブ グリーンカールド2

固定種

エンダイブ グリーンカールド2

ビタミン類やカルシウムに富んだ丈夫なチシャで、ニガチシャとも呼ばれます。葉は欠刻が特に多い細長い形をしており、葉数が多く開帳して育ちます。軟白すれば淡黄色となり苦味も減り、サラダ野菜に最適となります。一般に暖地では、晩夏まき秋採りのほかに、早春まき初夏採りもできますが、初夏採りは高温多湿のため軟白はむずかしいです。 [詳細を見る]

寒味・極(きわみ)

ダイヤ交配

寒味・極(きわみ)

寒味(かんあじ)の改良型のF1縮みホウレンソウです。生育速度は、寒味同様にじっくり型ですが、極濃緑葉となり、光沢があります。葉巻き、葉の縮みがきれいに入り、株揃い良好で高品質となります。葉肉厚く、風味、甘みがあり、特に降雪後の食味は最高です。べと病レース1~13、15抵抗性を持ちます。 [詳細を見る]

紅ごろも

固定種
小林育成

紅ごろも

葉と葉軸全体が赤紫色に染まる美しい水菜。料理のアクセントに最適です。ポリフェノールの一種、アントシアニンを豊富に含みます。赤カラシナとは違い辛味は無く、子供からお年寄りまで食べやすい食味です。サラダや漬物として、特におすすめです。加熱すると色が抜けやすいです。ベビーリーフから青果規格まで、広く出荷できます。中間地では、9月~11月播種の作型が最も適します。周年栽培できますが、高温期は色付きが悪くなるため注意が必要です。 [詳細を見る]

冬ごのみ

タキイ交配

冬ごのみ

驚きのおいしさをもつ秋冬どり剣葉種です。ホウレンソウ特有のアクが少なく、甘い!と感じるおいしさです。日本在来の東洋種に似た草姿ですが、丸ダネでまきやすいです。べと病レース1~10、15に抵抗性をもち、病気に強いです。 [詳細を見る]

えごま(黒種)

固定種

えごま(黒種)

草丈80cmぐらい、分枝性に富み、草姿は半球状に茂ります。葉は対生、短卵円系、葉縁は鋸歯状、葉面は緑色、まれに裏面だけ淡紫色を帯びます。シソよりやや大きく、油を含み、特有の香りがあります。葉は、シソと同様、ビタミンB1・B2、カルシウム、たんぱく、糖質等を多く含む緑黄色野菜。天ぷら、刺し身、焼き肉等と一緒に食べると効果があります。種子には、α-リノレン酸を多く含み、これは、最近アトピーに効果があることが判り、煎ってゴマのようにして食べます。白えごまより、油分が多いです。 [詳細を見る]

メガトン

一代交配

メガトン

夏~年内出荷に向く早生品種です。葉鞘部は、太さ・長さともに非常にボリュームがあり、特に冷涼地・中間地での栽培に向きます。加熱すると、独特の甘味や旨味、コクが出ます。ポトフ等の煮込み、スープやソテーなど、主に西洋料理に利用されます。 [詳細を見る]

レッドベルベット

固定種
ナント育成

レッドベルベット

栄養価の高い、赤いベビーリーフ用アマランサスです。耐暑性・耐湿性が極めて強く、生育適温は23~35℃です。露地でも簡単に栽培できます。草丈12~15cmくらいから、ベビーリーフとして収穫できます。真っ赤な色素は「ベタシアニン」。日照を受けるほど発色します。「ベタシアニン」は、強い抗酸化作用を持ち、ミネラルも豊富に含みます。サラダや生食で、美味しいです。また、ホウレン草のように、炒め物など色んな料理に使えます。 [詳細を見る]

若殿

武蔵野交配

若殿

耐暑性と耐寒性があり、周年栽培できる小ネギ専用F1品種です。葉は濃緑色で、葉肉は厚く、「葉先枯れ」や「葉折れ」の発生も少なく、品質が高いです。葉鞘基部の膨らみは無く、首部の締まりがよく、収穫調製作業が容易です。高温期、低温期の伸長力が旺盛で、多収型の品種です。 [詳細を見る]

ルシア

固定種

ルシア

クリーム色に赤い斑が入る美しい葉は、様々な料理に彩りを添えます。結球するルシアは、半結球のカステルフランコに比べ栽培が容易で、特別な処理をしなくても淡く絶妙な色合いに仕上がります。輸送性や日持ち性にも優れます。定植後80日で収穫出来る早生種で、肉質もクリスピーで柔らかく、苦味が少ないです。 [詳細を見る]

サラダほうれんそう

ダイヤ交配

サラダほうれんそう

生食用に最適。ホウレンソウサラダの定番品種です。草姿は極立性、葉型は切れ込みが浅く、きれいに入る剣葉種で、品質がよく、生食に適します。葉は鮮緑色で光沢があり、アクやエグさが少なく、サラダにして味が良好です。また、抽苔初期の茎も軟らかく、美味しく食べられます。べと病抵抗性をもち、立性のため作業性も優れます。抽苔性は中位で、晩春、夏まきでは抽苔しますが、秋から春まきでは、一般の青果栽培も可能です。 [詳細を見る]

コーラルリーフ フェザー

固定種
タキイ育成
登録品種
登録品種名
「TTK457」

コーラルリーフ フェザー

鮮やかな赤紫に色づく、極切葉のカラシナです。欠刻の入った極細葉の切葉で、機能性成分アントシアニンを多く含みます。うまみと辛みのバランスがよく、生で食べると、シャキシャキと歯触りもあって、アクセントの効いた食味と食感が楽しめます。ベビーリーフから大株まで、栽培しやすく、使い方はいろいろです。 [詳細を見る]

台湾小白菜

ダイヤ交配

台湾小白菜

耐暑性に優れ、酷暑期に短期間で収穫可能なF1品種です。葉は、淡緑色で光沢があり、平滑で団扇状に大きくなり、軸の白さが美しいです。株張りが良く、立性で収穫も容易です。炒め物でおいしく食べられ、台湾料理の「炒青菜」で、定番の品種です。 [詳細を見る]

食べる健康ケール

固定種

食べる健康ケール

大きくなりすぎず、葉が多いケールです。葉をかきとって利用します。茹でサラダのほか、おひたし・野菜炒めなど、クセなく、茎まで色々な料理に適します。プランターでも栽培できます。 [詳細を見る]

リリエラ

固定種

リリエラ

色鮮やかな深紅の葉が美しいリーフレタスです。発色よく、ベビーリーフとしての利用にも最適です。 [詳細を見る]

ワインドレス

固定種
タキイ育成
登録品種
登録品種名
「TLE496」

ワインドレス

肉厚で、鮮やかなワインレッドが美しいレッドリーフです。ポリフェノールの一種である、アントシアニンの含有量が多いです。しっかり食感と軽い苦みで、サラダに最適です。チップバーンの発生が少ないです。 [詳細を見る]

レッドレネット

固定種

レッドレネット

外葉コンパクトで、密植栽培のできる半結球レッドミニレタス(球重150~200g)です。葉は、テリのある濃赤色で葉肉が厚く、葉先の赤色と中心部の緑色とのコントラストが美しい品種です。葉質は、歯切れよく甘みに優れ、食味の良さが特長です。 [詳細を見る]

新芯菜

F1

新芯菜

柔らかく非常に味の良いトウ立ち菜です。特に、春から秋にかけての夏野菜として、評価が高いです。四季を通じて、一年中トウ立ちをします。アスパラ風味で、いろいろな料理に適します。 [詳細を見る]

紅葉王

宇治交配

紅葉王

紅色が美しい、赤軸葉大根です!生育旺盛で作りやすく、秋~春どりを中心に周年栽培が可能です。収穫までの日数は、春~秋期で約25~40日、夏期で約20~25日、冬期で約60~70日です。草姿は立性、葉は濃緑で、葉柄は紫紅色となり、毛茸の少ない品種です。株張りよく、葉折れが少ないので、結束しやすく作業性に優れます。葉、茎ともにやわらかく、煮物・漬物・和え物の他、炒め物にしても美味です。 [詳細を見る]

ドルチェリモーネ

小林交配

ドルチェリモーネ

甘くて美味しい、レモン色スティックカリフラワーです。茹でると、花蕾から茎まで鮮やかなレモン色になり、甘くて大変美味しいです。定植後55日程度で、500g~600gの締まった大きな花蕾になり、その5日後位から、茎カリフラワーとして収穫できます。頂花蕾収穫後も、良質な側枝花蕾が10本程度収穫できます。耐暑性が特に強く、平坦地の6~7月まきに適します。低温に弱いので、霜が降りるまでに収穫を終えてください。 [詳細を見る]

ネオ・スパイラル

一代交配

ネオ・スパイラル

秋冬どりで、定植後90日程度の年内収穫、春どりでは、定植後65~75日程度で収穫できる早生種です。花蕾は、幾何学的形状で、鮮やかな黄緑色となります。甘みが強く、美味しいです。初夏どりでは、耐暑性に優れるため、高温による生理障害の発生や花蕾頂の変形が少なく、形が美しいです。草勢は旺盛で、草姿は半立性です。 [詳細を見る]

ミケランジェロ

ダイヤ交配

ミケランジェロ

耐暑性を兼ね備え、春・秋2作可能なロマネスコです。従来のロマネスコと比べて、ある程度の耐暑性を持つのが特徴で、高温障害の発生が少なく、他のロマネスコでは栽培が難しい、春作の5月収穫で能力を発揮します。熟期の目安は、定植後75~80日(春作)、約110日(秋作)。草勢は旺盛で、花蕾を包むように内葉が立ち上がり、耐寒性も強く、栽培容易です。花蕾は鮮緑で、盛り上がり・尖りが美しいです。 [詳細を見る]

プレコーチェ

ダイヤ交配

プレコーチェ

北イタリア・ヴェネト州、トレヴィーゾで栽培されるラディッキオの一種です。日本での栽培に適した早生種です。主に、秋播きで栽培します。定植後70~80日で、収穫可能です。キオッジャ種に比べ、結球が遅い傾向があるので、初期生育を促し、外葉を大きく作る必要があります。育苗・定植時には、低温と乾燥を避けることが栽培のポイントです。コンパクトな草姿でしっかり巻き、秀品収穫が期待できます。 [詳細を見る]

春の祭典

松島交配

春の祭典

定植後60日位で収穫できる、黄芯系の早生品種です。根こぶ病や生理障害に強く、栽培容易です。球は、収穫適期で、2.5~3kgに良く揃う多収種です。「はるさかり」と同程度の極晩抽性です。春栽培に最適です。 [詳細を見る]

コラビレッド

一代交配

コラビレッド

キャベツの一種で、丸く肥大した茎を食べます。耐暑・耐寒性は強く、栽培は容易です。揃いのよい早生種ですが、緑種と比較すると1週間程度遅くなります。外観は赤紫色で、肉色はクリーム色。糖度の上がりがよく、大変美味しいです。収穫遅れは、過熟になり硬くなるので、適期収穫を心がけます。6~8cm位がオススメの食べ頃で、10cm以上になると硬くなってくるので、早めに収穫します。リンゴのような食感で、サラダや漬物、スープやソテーなど色んな食べ方で楽しめます。 [詳細を見る]

ストレイトンNT

固定種

ストレイトンNT

淡緑色の高品質セルリーです。黄色系×緑色系を交配し、長年にわたり選抜改良を重ね育成した品種です。熟期は中早生で、1株1.6~1.8kg位になり、草勢旺盛で立性、芯葉の伸びもよく第一節間は長く、外観は実にスマートです。太茎、厚肉でスジが少なく、多汁で食味が良いです。コーネル619よりス入り、抽苔ともにやや遅く、耐暑・耐寒性にすぐれ作りやすいです。栽培は全作型に適し、ナンプ病・斑点病などに強く高品質で、揃い良く多収で、市場性は上々です。 [詳細を見る]