HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»果菜類»
果菜類
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
F1 | 大紅とうがらし | 辛味の強い、大型とうがらしです。ハウス抑制、トンネル、露地栽培用の早生種で、青とうがらし及び乾燥とうがらし兼用品種です。果実の着果肥大が良好で、収量が多く曲り果が少ないです。果長14~15cm、果径1.5~1.7cm、果重14~15gで、果が太く、光沢があります。青とうがらしは濃緑色で、適当にからく、果のツヤもよいです。 [詳細を見る] |
|
|
ときわ交配 | 新北星キュウリ | ときわ研究場が作り出した、トンネル・露地栽培向きの最高人気品種です。キュウリ本来のパリッとした歯切れと、甘味さえ感じる最高の食味を持ちます。丈夫で作り易い良果多収品種です。営利用に限らす、自家用にも全国で最も多く栽培されています。 [詳細を見る] |
|
|
在来種 | 加賀太胡瓜 | 加賀伝統野菜。果形は、丸みを帯びた形で、果色は、濃緑色です。果肉が厚くやわらかで、風味があり、日持ちがよいです。金沢特産の煮物用として栽培されていますが、煮食用あんかけ、酢の物等の日本料理から、中国料理、西洋野菜まで用途が広いです。 [詳細を見る] |
|
|
F1 | ドカナリ千成(ミニ胡瓜) | 病気に強くて完全節成、スナック感覚のミニキュウリです。果長9~10cm、果重40g前後。イボのない光沢のある濃緑果で、揃い良く、着果は旺盛で、曲がり果や奇形果はほとんど出ません。葉は、やや小葉で、主枝、側枝とも完全節成+房成りで、1節に1~3果以上着果します。果実は、シャキットした歯ごたえがあり、青臭みもなく、キュウリ本来の香りを持ち、苦味はないです。サラダ等の生食だけでなく、漬物にも最適です。加工・業務用野菜としても利用できます。 [詳細を見る] |
|
|
タキイ交配 | 庄屋大長 | 果長は35~40cm程度にもなる大長ナスです。果色はツヤのある黒紫色で、果肉が特にやわらかで品質は極上です。焼きナスにすると絶品です。大長ナスとしては早生で、草勢、耐暑性が強く、大変作りやすい人気品種です。 [詳細を見る] |
|
|
サカタ交配 | マッチャン | 草姿はカボチャですが、ズッキーニのような形の果実を、若どりで楽しむカボチャです。外はサクッとした食感で、中はトロッとして、タネもやわらかくクセがないので、味噌汁や炒め物に好適です。 [詳細を見る] |
|
|
カネコ交配 | グリーンボート2号 | ウイルスに強く、極濃緑色で高収量のズッキーニです。果実は、極濃緑色の円筒形、長さ15~20cmで収穫期です。低節位からの雌花着生に優れる早生品種です。特に、出荷時期が短い遅まきで、能力を発揮します。ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)およびカボチャモザイクウイルス(WMV)に強く、高温時の病害による生産の不安定さの軽減が図れます。 [詳細を見る] |
|
|
小林交配 | おてがるロジたん | 栽培容易で、雨除けなし放任栽培で収穫できる、白皮ノーネットメロンです。登熟日数40日の極早生品種です。果重は1.5kg~2kgで、肥大性に優れます。果肉は、緑白色で緻密、糖度14~17度と甘いです。収穫後の日持ちにも優れます。花痕部周辺が黄色になり、香気が強くなれば採り頃です。 [詳細を見る] |
|
|
ナント交配 | すずなりバタ子さん | 驚きの超多収バターナッツ南瓜の登場です!従来のバターナッツ南瓜よりも揃いよく、着果数が多い豊産種です。やや小型(約1kg)に仕上がり、使いやすく、取り扱いが楽になりました。草勢は強く強健で、露地放任栽培でも安心して栽培できます。肉質は、完熟で収穫すると、少しほっこり滑らかな粘質系で、甘味があり煮崩れしにくいです。 [詳細を見る] |
|
|
ナント交配 | こなゆきひめ | ナント種苗の南瓜の品種中で、最も粉質性が高い超高粉質の肉質です。収穫直後は、ホクホクの肉質で、貯蔵1ヶ月を過ぎると、ググッと糖度が上がり甘くなります。貯蔵中の腐敗が少なく、じっくり糖化し長期保存可能です。収穫は、交配から約35日で、平均700g前後の食べ切りサイズです。 [詳細を見る] |
|
|
一代交配 | シュガリーテール | 芯どまり性の高糖度ピンク系ミニトマトです。糖度は完熟で10度前後と高く、安定して素晴らしい食味の果実が収穫できます。通常のトマトとは異なり、草丈が1m前後で止まる「芯どまり型」の草勢です。露地栽培のみならず、プランター・鉢での栽培もオススメです。 [詳細を見る] |
|
|
固定種 | 浜ニュークリーム | 国内では珍しい、クリーム色のピーマンです。中早生種で、果は、最初からクリーム色に着色し、完熟果はオレンジ色に変化します。果形は、獅子型で、一部尖り果が見られますが、小果(50g前後)から大果(100g以上)まで、いつでも収穫できます。果は、上方を向き、従来のパプリカ品種と比べ、収穫は多めです。一般緑果のピーマンと異なり、ピーマン臭が少なく食べやすいので、サラダ等、生食にも向きます。 [詳細を見る] |
|
|
サカタ交配 | ゴールドラッシュ ネオ | 雌穂は「ゴールドラッシュ」よりも大きく、加えて、先端不稔少なくよく揃うので、秀品率が高いです。「ゴールドラッシュ」より若干草丈が高くなりますが、同じ栽培法でよいので、安心して作ることができます。熟期は82~83日で、「ゴールドラッシュ」よりもやや早生です。粒皮が柔らかく、爽やかな甘みの高食味タイプです。収穫時期は「ゴールドラッシュ」と同じで、やや若もぎが適します。 [詳細を見る] |
|
|
一代交配 | サラダピーマン パープル | ピーマンの交配種で、完熟収穫用のカラーピーマンです。果形はベル型で、果長11cm位、果径9cm位で、果重は180~200gの果揃いになります。果肉は肉厚で、甘みがあり、食味は極上です。食欲の出るカラフルなサラダとして利用できるだけでなく、炒め物にしても甘く美味しく食べられます。 [詳細を見る] |
|
|
一代交配 | サラダピーマン オレンジ | ピーマンの交配種で、完熟収穫用のカラーピーマンです。果形はベル型で、果長11cm位、果径9cm位で、果重は180~200gの果揃いになります。果肉は肉厚で、甘みがあり、食味は極上です。食欲の出るカラフルなサラダとして利用できるだけでなく、炒め物にしても甘く美味しく食べられます。 [詳細を見る] |
|
|
一代交配 | サラダピーマン イエロー | ピーマンの交配種で、完熟収穫用のカラーピーマンです。果形はベル型で、果長11cm位、果径9cm位で、果重は180~200gの果揃いになります。果肉は肉厚で、甘みがあり、食味は極上です。食欲の出るカラフルなサラダとして利用できるだけでなく、炒め物にしても甘く美味しく食べられます。 [詳細を見る] |
|
|
一代交配 | サラダピーマン レッド | ピーマンの交配種で、完熟収穫用のカラーピーマンです。果形はベル型で、果長11cm位、果径9cm位で、果重は180~200gの果揃いになります。果肉は肉厚で、甘みがあり、食味は極上です。食欲の出るカラフルなサラダとして利用できるだけでなく、炒め物にしても甘く美味しく食べられます。 [詳細を見る] |
|
|
F1 | ぱぷ丸 オレンジ | 最高糖度12度!果重30~60g、果長6~8cm、直径4cm前後のミニパプリカです。甘みが強く、糖度7度~最大12度。ジューシーで、生でも食べられます。種が少なく、ヘタも小さいので調理も容易です。果実サイズが小さいので、連続着果しても樹勢の低下が生じにくく、多収が見込めます。開花後45~50日で収穫可能な極早生品種です。 [詳細を見る] |
|
|
F1 | ぱぷ丸 イエロー | 最高糖度12度!果重30~60g、果長6~8cm、直径4cm前後のミニパプリカです。甘みが強く、糖度7度~最大12度。ジューシーで、生でも食べられます。種が少なく、ヘタも小さいので調理も容易です。果実サイズが小さいので、連続着果しても樹勢の低下が生じにくく、多収が見込めます。開花後45~50日で収穫可能な極早生品種です。 [詳細を見る] |
|
|
F1 | ぱぷ丸 レッド | 最高糖度12度!果重30~60g、果長6~8cm、直径4cm前後のミニパプリカです。甘みが強く、糖度7度~最大12度。ジューシーで、生でも食べられます。種が少なく、ヘタも小さいので調理も容易です。果実サイズが小さいので、連続着果しても樹勢の低下が生じにくく、多収が見込めます。開花後45~50日で収穫可能な極早生品種です。 [詳細を見る] |
|
|
ダイヤ交配 | チョコちゃん | 珍しいチョコレート色をした球形の果実で、色の変化も楽しいです。果重は、20~30gとやや大玉に揃い、重量感があります。完熟果は、甘みも楽しめます。未熟果の肉質は硬めです。やや裂果しやすい傾向があるので、栽培管理に注意してください。 [詳細を見る] |
|
|
固定種 | 食用ヒマワリ タイタン | 世界で最も大きなヒマワリのひとつで、鮮やかな黄色の花は、直径40cm以上、草丈も3m以上にもなると言われています。十分に熟したタネは、紀元前からインディアンの食料として栽培されてきました。収穫は、花が終わり、茎がしなびる感じになってから、晴天の続いた後の乾燥した状態で行います。大きなタネは、炒ったり、塩茹でにして食べます。 [詳細を見る] |
|
|
F1 | ピクルスキュウリ | ピクルス漬けに適したキュウリです。実のサイズが、4~8cmのミニサイズでも肉質がしっかりしており、ミニの酢漬けや漬物など、小さいうちからの加工に最適なキュウリです。大きくなったものは、スライスしてサラダなどに利用できますが、ミニサイズで収穫した方が、株が長持ちします。ウドンコ病に注意して下さい。 [詳細を見る] |
|
|
固定種 | パープルローズ | 最初は緑色から紫色、熟すにつれお尻の方から赤みがかってくるミニトマトです。アントシアニンを多く含み、肉厚でほどよい酸味があります。サラダやサンドイッチの彩り等に利用します。 [詳細を見る] |
|
|
固定種 | レッドゼブラ | 外皮が黄金色の縞模様のある、作り易く、アメリカでは人気のゼブラトマトです。実は直径5~6cmで、さわやかな甘みと、独特の食感があります。スライスしてサラダの彩りに。 [詳細を見る] |
|
|
松島交配 | CFプチぷよ イエロー | 果皮がとても薄く、やわらかい食感のミニトマトです。糖度が高く、酸味は少なく、子供にも好まれるおいしさです。果実は「黄色」で光沢が強く、果皮に弾力があり、ほとんど裂果しません。果形は腰高から球形で、一果重は13~15g程度です。葉は淡緑色で、節間は短く、草勢は中程度です。葉かび病抵抗性(Cf9)を持っています。 [詳細を見る] |
|
|
ダイヤ交配 | ミドリちゃん | 果色は、薄緑色。果実が膨らみ始めたら適宜収穫し、しゃりっとした食感とさわやかな酸味を楽しむ新しいタイプの品種です。サラダ、ピクルス、加熱調理がおすすめです。サラダの差し色に使うと、豪華に見えます。 [詳細を見る] |
|
|
ダイヤ交配 | スイートカメレオン ミニ | 1株で、3色おいしい。色変わりミニパプリカです。(紫→橙→赤) [詳細を見る] |
|
|
ダイヤ交配 | 炒めて台湾 | 果重110g、長さ28cm。果皮は濃紫色、果肉は白くて細長いナスです。草勢強く、暑さ・湿気・病気に強いです。油との相性が抜群で、加熱調理後の色も鮮やかで、食欲をそそります。 [詳細を見る] |
|
|
ダイヤ交配 | とろーり旨なす(揚げてトルコ) | 楕円形で、果重最大500g以上、長さ13cm、直径11cm程。盛夏に純白になるのは、この品種だけです。栽培しやすいです。果皮は通常の白ナスより柔らかく、果肉は緻密で柔らかく高品質で、加熱するとねっとりした食感になります。他のナスのように皮から色が出ないため、彩りが綺麗で、料理の幅が広がります。グリル、ソテー、揚げものにお薦めです。 [詳細を見る] |
|