HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»秋まきたね»根菜類»
根菜類
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | 松島交配 | からいね | 辛味大根。根の長さが15cm、直径は8cm程度です。極めて辛味が強く、肉質が非常に硬く、水分も少ないため、薬味に最適です。長期保存も可能です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 松島交配 | からいね赤 | 辛味大根。鮮やかな紫紅色で、極めて辛味の強い大根です。小型で長さ15cm前後、直径8cm程度です。最短で60日目以降から収穫することができます。肉質は非常に硬く、水分も少ないため、おろしにした場合にも流れません。貯蔵性が高く、初冬に収穫した大根は夏の蕎麦の季節まで長期保存できます。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | O・P黄 | 中生種の玉ねぎ。病気に強く、生育旺盛なため、苗立ち、活着がよく作りやすい品種です。年末まで吊り玉貯蔵ができます。球に近い甲高の豊円球で、味もよいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | O・K黄 | 中生種の玉ねぎです。とう立ちや分球が比較的少なく、色姿がよく、萌芽が遅くて貯蔵性に優れます。玉は甲高で首部のしまりがよく、年末まで貯蔵可能です。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ターボ | 病気に強く、たくさんとれる、極めて作りやすい中生種です。玉は球に近い豊円球で、太りと揃いがよく、色ツヤもよいです。玉のしまりがよく、12月まで貯蔵できます。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | アトン | 中生の玉ねぎ。肥大性がよく、甲高の大玉が収穫できます。歯切れがよくジューシーで、辛味が少ない玉葱です。家庭菜園に向く、味のよい品種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ネオアース |
|
|
![]() | タキイ交配 | 早生大蕪 |
|
|
![]() | タキイ交配 | 京千舞 |
|
|
![]() | 固定種 | 江都青長(ビタミン) | 中国大根。中国、江蘇省より導入し、選抜改良を加えた秋作用の早生青長大根です。太さ6cmぐらい、長さは20cm~25cmぐらい抽根し、地上部が緑色になります。皮の部分にやや辛味があります。貯蔵性は高く、漬物、生食に適します。 |
|
![]() | 固定種 | 紅園中長(赤とんぼ) | 国内では珍しい紅長ダイコンで、外皮は色ツヤがすこぶるよく、鮮やかな紅色となります。秋まき用品種で、生育期間はやや長く、70~75日です。首部はやや細く、根長30~35cm、太さ6~6.5cm、重さ700~750gで、草勢はややおとなしく、葉柄は赤味をおびます。外皮は鮮紅色、内部は純白で、歯切れよく、品質、食味がよいです。ス入りも遅いです。刺身のツマ、おろし、サラダ、浅漬、酢漬、さくら漬など、用途が広いです。煮食用としても、青首・白首ダイコンにない独特の食味とうまさがあります。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | 紅化粧 | 赤大根。根肉は白く、表面は上から下までムラのない紅色になります。萎黄病耐病性があります。播種後55日~75日で20~25cm、根径5.5~6.5cmになり、よく揃います。非常に甘みが強く、食味がよいので、サラダや酢漬けに適します。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 赤筋大根 | 赤く横筋の入る珍しい大根です。根長は40cm~45cmの円筒形です。肉質は緻密で甘味に富みます。漬物に最適で風味もよいです。耐寒性・耐病性に優れます。丈夫で作りやすいので、家庭菜園にもおすすめです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 松島交配 | 水月聖護院 | 聖護院大根。浅漬けに適した大根です。病気に強く、早ぶとりで裂根の少ない品種です。播種後60日ぐらいから収穫でき、70-85日の収穫にも適します。根のそろいがよく、首部が多少抽出して鮮やかな緑色となり、肌がきめこまかく美麗です。ス入りが遅く、肉質も優れています。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 早太り聖護院 | 早太りで、根割れが少ない丸ダイコン。肌のツヤと形の整いがよい良質種。肉質緻密で、おでんなどの煮物に最適で、浅漬けにも好評。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 新八洲 | ウイルス病や萎黄病などの病害に強くて作りやすく、変色の心配が少ない、品質のよい生漬専用の漬物ダイコンです。根部は細円筒形で、揃いよく太りも早いです。曲がりが少なく、尻の肉付きも良好です。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 耐病宮重 | ウイルス病に強く、草勢旺盛で作りやすい。肉質緻密で味がよく、煮物から漬物まで幅広い用途に適する。曲りが少なく、スラリとした宮重大根の決定版。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 耐病総太り | 早太りで、ス入りの遅い良質な青首ダイコンの代表種。肌は白くツヤがあり、青首とのコントラストが美しい。肉質がよく、生食・浅漬・煮物など用途が広い。作りやすい、青首総太りのロングセラー。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 緑輝 |
|
|
![]() | F1 | はくれい |
|
|
![]() | タネ | ニンニク ホワイト六片 |
|
|
![]() | タキイ交配 | Dr.カロテン5 |
|
|
![]() | タキイ交配 | 向陽二号 |
|
|
![]() | 渡辺交配 | べにもり五寸 |
|
|
![]() | 固定種 | 百日一尺ごぼう | 根長約50cmの短根の牛蒡で、長いものでも60cmぐらいです。中央部の太い紡錘形です。生育日数100日ぐらいで収穫できる極早生種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 柳川理想牛蒡 | 根長75cm、根径3cm程度で、やや早生。肌のひび割れが少なく、す入りが遅いです。抽苔が少なく、秋、春まきの兼用種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | カラフルファイブ | 白、赤、桃、紫、うす桃の5種の二十日大根が混じっていて、色どりがとても楽しいです。色どりよくサラダや一夜漬けに利用できます。プランターでも栽培できます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 雪小町 | ミニ大根(廿日だいこん)。すきとおるような白で、長さ8~10cm、太さは1.5cmぐらいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 紅白 | 紡錘型の二十日大根です。長さ4cm、太さ1.5cmぐらいで、鮮やかな濃桃赤色です。根の端は白く、きれいなので、サラダや一夜漬けに適しています。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | ベーターリッチ |
|
|