HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»葉菜類»
葉菜類
| 品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
|
| 固定種 | 芳香うらしそ | 梅干しや紅しょうがに使われる表が緑色、裏が赤紫色のしそ。草勢が強く、丈が70cmほどで、栽培容易です。独特の香りがあり、紫蘇巻などにもおすすめです。家庭菜園にも適しています。 [詳細を見る] |
|
|
| サカタ交配 | シャオパオ | 食味よく作りやすいミニチンゲンサイです。草丈が10~15cmほどの超小型品種。すじが少なく美味で、和・洋・中華、いずれとも相性抜群です。切らずに1株丸ごと調理に使えます。耐暑性、耐病性にすぐれ、盛夏期を除いて、ほぼ1年中栽培できます。従来のチンゲンサイに比べて栽培密度が高いため、収量も上がります。 [詳細を見る] |
|
|
| 一代交配 | おかあちゃん |
|
|
|
| 在来種 | 松本一本葱 | 耐寒性の強い太ねぎの種(たね)。甘くてやわらかく、栄養価も高く、風味満点です。他に苗もあります。 [詳細を見る] |
|
|
| 在来種 | 野沢菜 | 葉は緑色で大きく、茎は丸みがあり、丈は1mほどになります。草勢が強く、栽培が容易で、播種後80日ぐらいで収穫できます。本場、野沢温泉村で採種された在来種です。 [詳細を見る] |
|

