HOME»野菜の種カテゴリー一覧 春夏まき/秋まき»春・夏まきたね»果菜類»
果菜類
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | タキイ交配 | 早生大丸 | 皮がやわらかで肉質がよい、丸ナス。果実は濃紫色でツヤがよく、美しく整った丸形の大果。皮がやわらかく食味も抜群。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 黒陽 | 長ナスの代表的品種。果形は太めでヘタがやや大きめで重量感がある、太長ナス。極早生。プロから家庭菜園までおすすめ。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | みず茄 | ギュッとにぎれば、水がしたたるようなやわらかい肉質と果皮。浅漬けには最適。水が少ない地にはおすすめ。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 筑陽 | 品質抜群で、極寒期の首細果や、夏場の奇形果などの発生が少ないです。果色は濃黒紫色で、肉質は従来の長ナスよりもきめ細かく、煮炊きのほか漬物用にも最適です。草勢旺盛で、栽培後半までスタミナがあり、作りやすいです。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | とげなし千両二号 |
|
|
![]() | タキイ交配 | 千両二号 | 新発売の千両二号の改良種。ヘタ、茎、葉など、木全体にトゲがないため、収穫時や調理時に扱いやすい。4月下旬から5月まで苗も販売いたします。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ペペ | 甘くてかわいい、小さな桃太郎。フルーツのような甘さがあり、鮮やかな赤色をしている。極早生。 [詳細を見る] |
|
![]() | サカタ交配 | 麗夏 |
|
|
![]() | 一代交配 | 大型福寿 | 比較的酸味が強い、ひと昔前の懐かしい香りと味がするタイプのトマト。平均250gと大型で、作り易く、豊産。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 強力米寿 | 比較的酸味が強い、ひと昔前の懐かしい香りと味がするトマト。耐暑性があり、すじ腐れに強く、空洞化が少ない。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | サターン | ひと昔前の懐かしい香りと味がするトマト。極早生で平均果実重量が240gとやや大きめ。作り易く、作型適応性が広い。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 桃太郎ゴールド |
|
|
![]() | タキイ交配 | 桃太郎 | 元祖の桃太郎。果肉がしっかりし、完熟収穫ができる。糖度が高く、おいしい桃色トマト。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ホーム桃太郎EX |
|
|
![]() | タキイ交配 | CF桃太郎はるか | 果実は硬めで肥大力にすぐれ、極良質で完熟出荷に最適。低温・乾燥によるチャック・窓あき果は少ない。低温伸長性にすぐれ、長期栽培に適し、葉は小葉で採光性がよい。プロ向き。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | 桃太郎8(エイト) | 熟期は早生で、果色は濃桃色。果実の硬さと甘さは、「桃太郎」と同程度で、食味・日もちともに極上。果形は、豊円で多肉質。青枯病にも比較的強い。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ハウス桃太郎 | 果実の硬さと甘さは、「桃太郎」と同程度のハウス栽培向きの完熟出荷向きの完熟桃色トマト。上段果房への着色の進みが早い。果揃いが特によい。 [詳細を見る] |
|
![]() | タキイ交配 | ホーム桃太郎 | すばらしい食味の完熟トマト。生育後半まで草勢が持続し、夏秋栽培の家庭菜園用に最適。果色は濃桃色で、花の数が多く着果もよい。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 大長夕顔 | 美しい純白の果肉で、他の具材とともに煮物などにして美味しくいただけます。干すことにより、「かんぴょう」という乾物として重宝します。4月下旬から5月まで苗も販売いたします。 [詳細を見る] |
|
![]() | カネコ交配 | レッドオーレ |
|
|
![]() | タキイ交配 | 桃太郎ファイト |
|
|
![]() | 在来種 | 改良松本本瓜 | 病害に強く作りやすいため、必ず豊作になります。松本地方の食卓では、お漬物として親しまれています。 [詳細を見る] |
|