HOME»大袋種子(特価)»葉菜類»

葉菜類

品種名 商品の概要
数量・価格(税込)
ゴードン

サカタ交配

ゴードン

べと病R-1~9、11~16に抵抗性がある。濃緑色、平滑な広葉で、葉先がややとがり、浅く欠刻が入る。立性で葉の絡みが少なく、葉軸がしなやかで外葉がとれやすいため、収穫作業性が優れる。 葉枚数が多く株が充実するため、収量性が高い。 比較的低温伸長性があるため、一般地・暖地、露地の9月中旬~10月上旬まき、ハウス・トンネルの10月上旬~10月下旬まき、冷涼地の9月下旬~10月上旬まきに特に適する。 [詳細を見る]

ドンキー

サカタ交配

ドンキー

べと病R1~11、13、15、16に抵抗性がある。 極濃緑で光沢が強い。平滑な広葉で葉先がややとがり、浅く欠刻が入る。 立性で隣の株との葉の絡みが少なく、軸折れもしにくいので、収穫作業性が非常に優れる。 葉枚数が非常に多くなるため、収量性が高い。中生クラスの生育速度である一方、在圃性が高く、とり遅れの恐れが少ない。一般地・暖地の9月中旬~10月上旬、1~3月上旬まき、高冷地・冷涼地の9月中旬まきに特に適する。 [詳細を見る]

伸兵衛

タキイ交配

伸兵衛

低温伸長性があり、厳寒期の栽培に最適する秋冬どりの早生種。早生種としては耐寒性が強く、厳寒期に起こる葉軸の破損 (パンク) が少ない。 べと病レース1~12、14~15に抵抗性をもつ。葉肉は厚く重量感がある。 葉柄は太く生育するため株張りがよい。草姿は立性。 葉柄はしなやかで折れにくいため、収穫 ・調製作業の葉折れが少なく、結束 ・袋詰め作業が容易。葉はつやのある濃緑色で、葉面はスムーズでしわが少なく、見ばえのよい荷姿に仕上がる。 [詳細を見る]

福兵衛

タキイ交配

福兵衛

生育の旺盛な早生品種で秋~年内どりおよび春どりの栽培に最適する。 厳寒期は株張りよくじっくり生育し多収となる。 べと病レース 1~12、14~15に抵抗性をもつ。葉柄が太くなるため株張りがよく、葉肉も厚く重量があり、収量性にすぐれる。草姿立性で、葉柄はしなやかで折れにくい。 収穫 ・調製作業時の葉折れが少なく、結束 ・袋詰め作業が容易。伸長性と晩抽性のバランスがよく、秋~春まきが可能で播種期幅が広い。 また、生育は旺盛で土質もあまり選ばないため、栽培しやすい。 [詳細を見る]

はっけい

サカタ交配

はっけい

生育はゆるやかな中生品種で、耐暑性、耐寒性にすぐれ、周年栽培が可能です。 草姿は極立性で、葉色は濃緑でテリも強いです。葉柄部は太く株張りがしっかりとしており、荷姿はボリューム抜群です。 高温期栽培で葉が伸びすぎず、カッピング症状が出にくいです。とくに節間伸長しにくく、高温期でもがっちりとした株ができます。 萎黄病、白さび病に耐病性です。 [詳細を見る]

初夏扇

サカタ交配

初夏扇

春どりおよび初夏どりに適する合黒系一本ネギ。「春扇」より抽だいが遅く、過肥大や襟割れの発生が少ないため、在圃性にすぐれる。葉色が濃く草姿はコンパクト。葉は立性で機械管理作業の適応性が高い。 [詳細を見る]

春扇

サカタ交配

春扇

6~7月まきの3~4月どり、10月まきの5~6月どりができます。合黒タイプの極晩抽系一本ネギで、分けつの発生はほどんどありません。立葉で葉折れが少なく、機械管理作業が容易です。葉鞘部の長さは35~40㎝です。太さは商品価値の高いL~2Lでそろい、秀品率が高く、極多収になります。 軟白部は繊維質が少なく、肉厚で食味がよいです。苗のそろいや定植後の生育がよいため、露地育苗のほか、チェーンポットやセル育苗での栽培でとくに能力を発揮します。 [詳細を見る]

森の奏で

ダイヤ交配

森の奏で

【早太りで、揃い良く歩どまり良好】肥大先行型。生育中期からよく太り、短期間でM、L規格の高単価な株に良く揃う。棒ねぎになりづらく、割れ、ばらけが非常に少ない。置いておけば伸び上がらずに横に太り、L、2Lになり、在圃性に優れる。
【コンパクトな草姿で、風に強い】黒柄草姿【夏ネギ(黒柄系)×冬ネギ(黒柄草姿合黒系)】の短葉品種。極濃緑色なので、追肥タイミングが判断しやすい。
【丈夫で栽培容易】土壌病害、生理障害に強く、各種茎葉病害に比較的強い。 [詳細を見る]

おはよう

サカタ交配

おはよう

播種後95日前後で収穫できる中生品種。草姿は極立性で草勢やや強い。花蕾位置はやや低い。花蕾は小粒、濃緑色で極ドーム形。花蕾形状の安定性高い。低温時のアントシアン発生がなく、茎の空洞症も少ない。栽培適応性高く、播種期および収穫期幅が広い。
第60回全日本野菜品種審査会1等特別賞受賞 [詳細を見る]

ジャスティス

サカタ交配

ジャスティス

べと病R-1から8に抵抗性。萎凋病に強い耐病性。極晩抽性で、3月下旬~8月中旬まで播ける。草勢強く、耐暑性があり、高温期でも生育遅延などおきにくい。早生性でも株張りがよく、収量性に優れる。立性で葉軸がしなやかで、作業性がよい。 [詳細を見る]

オシリス

サカタ交配

オシリス

極濃緑、平滑な剣葉で、葉先がややとがり、はっきりと欠刻が入る。べと病R-1~10までに抵抗性をもつ。草姿は立性で、収穫調整しやすい。耐寒性が強く、暖地なら無被覆の露地越冬栽培でも良品が収穫できる。耐湿性が強く、湿害による黄化が出にくい。低温伸長性にすぐれるため、一般地や暖地の10月中旬~12月中旬まき、冷涼地の9月中旬~10月上旬まきに最も適している。生育強健な豊産種であり、非常につくりやすい。ホウレンソウ栽培が初めての方からベテランまで幅広く利用可能な品種である。 [詳細を見る]

グランドーム

サカタ交配

グランドーム

播種後120日前後(定植後約90日)で収穫できる中晩生品種。草勢は旺盛で、根張りよく耐湿性がある。側枝は少ない。花蕾は肥大性にすぐれたスムーズな豊円形で、しまりよく小粒で濃緑色。生育そろいよく、収穫率高い。夏まき年内どりのほか、低温に鈍感で冬春まき栽培にも向く。 [詳細を見る]

中生(SE)

長野交配

中生(SE)

中生種のなかでは早生に近く、春夏まきでは定植後60~65日で収穫期に達する。露菌病や尻腐病にはかなり強く、特に球揃い、球緊りが良く、輸送中の荷傷みが少ない優良種。大きさは、1.3~1.5kgの扁円球。収穫が始まると、1週間くらいで一斉収穫できるので、出荷計画に応じて必ず播種期をかえる。 [詳細を見る]

松本一本葱

固定種

松本一本葱

わかさま黒

固定種

わかさま黒

葉色、草姿、品質の向上を目標にし育種した小ネギの最高峰。芽ネギにも使用可能。葉鞘部、葉身部のグリーン濃く、葉折れ、葉先枯れ少なく、輸送性、店持ちが良いので、市場性が極めて高い。根尻はラッキョウ根にならず葉肉が厚く一本重が重いので、出荷調製がし易い。耐暑、耐寒性が強く、ブルームの発生極めて少なく、栽培し易く、周年栽培が可能な品種。 [詳細を見る]

はるさかり

松島交配

はるさかり

極晩抽性で、抽苔の心配が極めて少ない極早生品種。草姿立性で外葉少なく、密植栽培も可能で、定植後55日位から収穫できる。 [詳細を見る]

おかめ

タキイ交配

おかめ

葉肉は緻密で品質がよく、くせのない食味。葉は深い切れ込みが2~3段ある剣葉種。耐暑・耐湿性にすぐれ、高温期の栽培に向く夏どり種。草姿は立性で、葉柄と葉身のバランスがよく、収穫・調製作業が容易。

[詳細を見る]

楽天

タキイ交配

楽天

大葉で株張りがよいので多収。草姿が立性で葉柄が折れにくく収穫しやすい。低温期の伸長性にすぐれるので、秋冬まきが最適。食味がよく、家庭菜園や直売所出荷におすすめ。 [詳細を見る]

スノークラウン

タキイ交配

スノークラウン

生育旺盛で栽培が容易。草姿はやや開張性。適期栽培では、定植後70日程度で収穫ができる早生種。花蕾は純白の大玉で緻密にしまり、肉厚で品質にすぐれる。温度に対して鈍感で、春作でのボトニングの発生も少なく、秀品率が高い。 [詳細を見る]

ハイツSP

タキイ交配

ハイツSP

耐暑性にすぐれ、強勢で栽培が容易。適期栽培では、定植後約65日で収穫できる中早生種で、その後側枝花蕾もとれる多収種。花蕾は豊円。緻密でしまりがよく、適期栽培では、直径16cm、重さ450g程度の良質頂花蕾となる。栽培適応範囲が広く、春・夏作ができる。
※SP…従来の「ハイツ」に改良を加え、発芽後のそろい性を高めました。 [詳細を見る]

YR春空

タキイ交配

YR春空

萎黄病に強く、早熟性と晩抽性にすぐれた良質種。秋まきの5月どりや春まきの初夏どり栽培で威力を発揮する。草姿はやや開性。外葉はコンパクトで密植栽培でも均一に生育する。生育は強健で、玉の太り、そろいは極めて良好。玉はツヤのある鮮緑色。扁円球で形状の安定性にすぐれ、腰高球になりにくく箱詰めしやすい。葉質がやわらかで、球内色は黄色味が強い。品質は春系キャベツに近いが、腐敗は比較的少ない。 [詳細を見る]

ホワイトソード

タキイ交配

ホワイトソード

低温伸長性にすぐれ、太りとそろいがよく、秀品率が高い。濃緑葉で軟白部のテリが美しい。首部の形状やしまりがよく、散けにくい。べと病やさび病に比較的強い。クズの発生が少なく、皮むき作業が容易で出荷調製しやすい。肉質が緻密で煮物や焼物にした際、甘みが増す。 [詳細を見る]

ホワイトスター

タキイ種苗

ホワイトスター

生育が旺盛で、伸びと太りにすぐれる増収型の合柄系一本葱。耐湿性や耐病性が比較的強く、低温伸長性にすぐれるほか、耐寒性もあり作りやすい。特に、春まきの夏秋どりから秋冬どりに最適。草姿は立性で、草丈95~100cm、葉鞘部は40~50cm程度。クズの発生が少なく、太り・そろいがよいため、密植栽培にも適し秀品率が高い。首のしまりがよく、肉質は緻密で繊維が細く、苦みや辛みが少なく食味上々。軟白部の白さとテリ・ツヤにもすぐれた良質種。そろいがすぐれるうえに、皮むき作業が容易なので出荷調製時間が短縮できる省力品種。 [詳細を見る]

夏扇4号

サカタ交配

夏扇4号

太りがよく、密植が可能で、低温伸長性のある黒柄系一本ネギ。夏秋および秋冬どりに適し、土質を選ばず、作型適応性が広く、作柄が安定する多収品種。草勢は強く、立葉で葉折れが少なく、機械管理作業が容易。葉鞘部の長さは40cm程度。太さは商品価値の高いL~2Lでそろうため、秀品率が高く、収穫調整作業が容易な省力品種。耐暑、耐寒性があり、べと病、さび病、黒斑病に強い省農薬型品種。苗のそろいや定植後の生育がよいため、露地育苗のほか、チェーンポットやセル育苗での栽培でとくに能力を発揮する。 [詳細を見る]

夏扇パワー

サカタ交配

夏扇パワー

夏秋および秋冬どりに適する適応作型の広い黒柄系一本ネギ。太りが非常によく、従来の黒柄系よりは低温伸長性のある多収品種。「夏扇4号」よりも太りにすぐれるが、首部のしまりは従来の夏扇系品種よりも緩めになる。厳寒期でも葉が枯れ込みにくく、在圃性にもすぐれる。草勢は従来の夏扇系品種よりも強めとなるが、立性で葉折れが少なく、機械作業の適応性が高い。太さは商品価値の高いL~2Lでそろうため、秀品率が高く、収穫調整作業が容易になる。根の張りがよく耐暑性、耐寒性があり、べと病、さび病、黒斑病には比較的強い。苗のそろいや定植後の生育がよいため、露地育苗のほか、チェーンポットやセル育苗での栽培でとくに能力を発揮する。 [詳細を見る]

アグレッシブ

サカタ交配

アグレッシブ

極濃緑、平滑な剣葉で、葉先が尖り、はっきりと欠刻が入る。べと病R-1から7の抵抗性をもつ。草姿は立性で、収穫調整しやすい。耐寒性が強く、暖地なら無被覆の露地越冬栽培でも良品が収穫できる。耐湿性が強く、湿害による黄化が出にくい。低温伸長性にすぐれるため、温暖地や暖地の10月中旬~12月中旬播き、寒冷地の9月中旬~10月中旬まきに最も適している。露地で寒い時期に収穫すると根元が華やかな鮮紅色になり、見栄えがよい。昔ながらの赤根のホウレンソウを出荷したい方に適している。 [詳細を見る]

きよすみ

サカタ交配

きよすみ

生育は緩やかな中生品種で在圃性にすぐれる。周年栽培が可能だが、最も威力を発揮するのは春から初夏まき栽培。草姿は立性、葉は小さめで平滑な短楕円形。葉色は濃緑で光沢にすぐれる。葉軸の太さは中程度。よくしなるため折れにくく、食味にすぐれる。根の泥落ちもよく、収穫調整しやすい。萎黄病、白さび病耐病性をもち、栽培が容易。 [詳細を見る]

いなむら

サカタ交配

いなむら

中晩生品種で生育は緩やかである。耐暑性、耐寒性にすぐれ周年栽培が可能である。とくに高温期に能力を発揮する。草姿は極立性で作業性にすぐれる。葉色は濃緑でテリも強い。葉枚数が多く、高温期でも葉柄太く株張りがしっかりとしている。 高温期栽培でも葉が伸びすぎず収穫適期が長く在圃性にすぐれる。サカタのタネのこれまでの品種より細根は多い。水田裏作などに適する。萎黄病に耐病性をもつ。 [詳細を見る]

トラッド

サカタ交配

トラッド

濃緑平滑な広葉で葉先がとがり、浅く欠刻が入る。根色が赤みを帯びているため、見栄えがよい。生育はパンドラ並だが、葉軸が太く充実し、収量性が高い。立性で軸折れがしにくく、非常に収穫作業性にすぐれる。寒冷地の8月中旬~10月上旬まき、2月下旬~3月下旬まき、および温暖地、暖地での8月下旬~3月まきに適している。業務用など、大きなサイズでの収穫にも適している。 [詳細を見る]

トラッド7

サカタ交配

トラッド7

濃緑平滑な広葉で葉先がとがり、浅く欠刻が入る。根色が赤みを帯びているため、見栄えがよい。生育はやや早め、葉軸が太く充実し、非常に収量性が高い。立性で軸折れがしにくく、非常に収穫作業性にすぐれている。冷涼地の9月中旬~10月中旬まき、および温暖地、暖地での10月中旬~12月中旬まきにはとくに適している。業務用など、大きなサイズでの収穫にも適している。 [詳細を見る]