トマト・茄子など夏野菜
品種名 | 商品の概要 | 数量・価格(税込) | ||
![]() | 固定種 | バターナッツ |
|
|
![]() | 固定種 | クレマズッカ |
|
|
![]() | 固定種 | クレマズッカ・ミニ |
|
|
![]() | 固定種 | 金糸瓜(そうめん南瓜) | ゆでると果肉が糸状になる南瓜です。摩訶不思議なそうめん南瓜です。完熟果は黄褐色の俵型、果重は1.8kgぐらいになります。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ステラ2 |
|
|
![]() | 固定種 | バンビーノ |
|
|
![]() | 固定種 | パッローネ |
|
|
![]() | 固定種 | ヴェールペタル |
|
|
![]() | 固定種 | UFOズッキーニ ペールグリーン2 |
|
|
![]() | 固定種 | 沖縄長れいし |
|
|
![]() | 固定種 | 島さんご | 通称「アバシー」と呼ばれる短太タイプです。果皮は濃緑で、高品質で果揃いもよいです。草勢はやや強めで、耐暑性にも優れるので、日よけ用の「緑のカーテン」としてもおすすめです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 沖縄願寿ゴーヤー | 超大型で果長30~35cm、果重は平均で500g位になり、大きいもので800g以上になります。果径は8~10cmで、果色は濃緑色。肉厚でみずみずしく、食味が良いです。豊富に含まれている苦瓜のビタミンCは、熱を加えても壊れにくく、夏バテ防止に最適です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 乙女西瓜 | 小玉の西瓜(スイカ)。赤肉、極早生(交配後33~38日型)。果形は高球形でよく整い、果重は2.5kgほどの小玉種です。糖度も安定しています。着果が容易で作り易く、家庭菜園にもおすすめの品種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | タイガーメロン |
|
|
![]() | 固定種 | みずほニューメロン | 高級メロンに似た芳香で、糖度も高いです。果肉は乳白緑色、果肉はやや締まり、果厚は1.5cm位になります。一株で、15~16個着果も可能です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 銀泉甜瓜 | 生育旺盛で、耐暑性に優れた早生豊産種です。果は俵型で、果重は約400~500g程度。黄金色に銀白色の縞が入り、外観は見事です。特有の香りがあり、サッパリとした甘味で人気の品種です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 南部金甜瓜 | 寒地向き早生種で、耐寒、耐病性強く、栽培容易な多収穫優良種です。果は、中型で10条内外の縦縞があり、完熟すると黄金色となります。肉は、青味のある白色で、よく緊り、粘力に富み芳香あり、食味非常に良好です。メロンの様な香り、西瓜の様な水々しさ。家庭菜園で味わって下さい。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 網干(あぼし)メロン |
|
|
![]() | 固定種 | バナナまくわ瓜 | フルーツのようなあっさりした甘みと、バナナのような柔らかな食感が特徴のまくわ瓜です。果実は果梗近くがやや細い楕円形で、果皮はバナナに似た明るい薄黄色、果肉は白色で、肉質は緻密で柔らかいです。開花から35~40日で収穫となりますが、完熟すると果梗から自然と果実が離れます。収穫直後ではシャキシャキ感があり、追熟させるとねっとりとした食感になります。栽培は容易で、家庭菜園にもおすすめです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 黒もちとうもろこし | 熟すにつれ実が黒く変化する珍しいとうもろこしです。肉質はやわらかくモチモチした食感で、甘味に富み、食味優秀な豊産種です。焼く、ゆでるなどして美味です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | 白もちとうもろこし | 珍しい白粒のとうもろこしです。肉質は柔らかくモチモチした食感で、甘味に富み、食味優秀な豊産種です。草勢強健で栽培容易、多収種の早生品種です。穂実は長さ25cm程度、純白色ですが、熟すに従い、しわを生じ透明になっていきます。焼く、茹でるなどして美味です。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | もちもち太郎 パープル |
|
|
![]() | 固定種 | もちもち太郎 バイカラー |
|
|
![]() | 固定種 | 東京五角 | 矮性で節間が短く、側枝の発生が良く、切り返し剪定にも最適です。主枝、側枝の両方から収穫できます。本葉7~8枚から完全な節成型で、多肥栽培、弱光線でも安定した着果性を示し、極めて収量性が高いです。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ダビデの星 |
|
|
![]() | 固定種 | クリムソン・スパインレス |
|
|
![]() | 固定種 | エメラルド | 15cm程度の長めで収穫する丸サヤ種で、肉質が特にやわらかく食味がよい。とり遅れても硬くなりにくい。草勢は強めで栽培しやすく、直売所・家庭菜園に向きます。 [詳細を見る] |
|
![]() | 在来種 | 島オクラ |
|
|
![]() | 固定種 | 白い丸莢オクラ | 果色が白から白緑色の珍しい丸莢オクラです。5角オクラと比べると莢は柔らかく、粘り気もあり食味に優れています。莢の長さが15cmぐらいになっても固くならず、スジが入りにくいので、収穫期の幅が広い品種です。一般的な丸莢品種と比べて草丈が低いので、収穫は楽で、作業性に優れています。 [詳細を見る] |
|
![]() | 固定種 | ヘルシエ |
|
|