HOME»信州の在来種»切葉松本地大根»

切葉松本地大根

松本市の南西部、標高650~700mの波田、朝日、山形で、明治時代には既に広く栽培されていました。肉質はち密できめが細かく、歯切れよく風味があり、主に漬物等に使用されます。漬けてからの日持ちは、「かた大根」の中では一番です。根長20~25cm、根径5~6cmで、葉の切れ込みが深く多い点が特徴です。

品種名 商品の概要
数量・価格(税込)
切葉松本地大根

在来種
長野県

切葉松本地大根

長野県松本近郊で、明治時代ころから栽培されている地大根です。非常に耐寒性があり、高地(海抜500m~700m地帯)にも、よく向いています。葉は、京菜のような特殊な切葉になります。根長は25cm位、肉質は固く、歯切れよく甘味に富み、たくわん大根に最適です。 [詳細を見る]